fc2ブログ

仕事のあとのお楽しみ

かなり前から日本の母と電話で話すたびにオススメされていた作品が、今回の荷物と一緒に送られてきました♪



韓国ドラマを観るのは、シドニー時代に流行った「冬のソナタ」以来。

私の中では、一話一話が長くてストーリーも事故や病気や記憶喪失のオンパレードで暗い、という印象が強かったのでそれ以来ずっと見ていなかったのだけど、あまりに母が強く勧めるので一度試しに観てみることにしました。

「愛の不時着」はさすが世界中で大ヒットしているだけあって、私の中の韓国ドラマのイメージを一気にくつがえしてしまったくらいコミカルな要素も満載で、すごーくおもしろかった!

ユングフラウやチューリッヒのリンデンホフの丘など、スイスの風景もとっても懐かしかったです。

私がスイスに住んでいた時も、北朝鮮の政府高官の子どもたちが留学しているという話を時々聞いていたので、そういうところもリアルだな~と感じました。

あと、多分スイスジャーマン(スイスドイツ語)じゃなくてハイジャーマン(標準ドイツ語)だったけど、主役のヒョンビンさんが劇中で小さな女の子と会話する時のドイツ語の発音が上手でびっくりしちゃった。

今は「私の名前はキム・サムスン」を楽しく観ている最中です。
これが終わったら「愛の不時着」をもう一度最初から見てみたいな♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 北朝鮮や韓国の文化や歴史なども学べて勉強になりますね。「愛の不時着」はそういう意味でも、そのうち子どもたちにも見せたいなと思います(*´Д`)
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR