fc2ブログ

タイタニックの体験型ミュージアム☆

二年前に出来たばかりの、タイタニックミュージアムへ行って来ました♪

北アイルランドのベルファストは、タイタニック号が作られた場所なのだそう。

この建物の高さは、タイタニック号と同じ。
こんなに大きかったんだー!

DSC_6569.jpg

DSC_6570.jpg

タイタニック号の造船から進水式、出航、沈没、そしてその後のストーリーや捜索活動に至るまでのいろんなことを知ることができます。

造船中の様子を再現してあるところ。

DSC_6552.jpg

造船過程を見ることのできるライドもありました。

当時の宣伝。
うちの会社はタイタニック号を作ったWhite Line Companyに出資していたらしいです。
創業者も乗る予定だったところを直前にキャンセルしたのだとか。

DSC_6558.jpg

一等客室

DSC_6560.jpg

三等客室

DSC_6561.jpg

使われていたリネンや食器などもたくさん展示してありました。
タイタニック号内には洗濯機がなかったので、膨大な数のリネンを積んでいたそう。

沈没の様子が再現してある展示では、遭難時に打たれたモールス信号や乗客の人々の様子が描かれていました。
多くの人の亡骸はカナダのハリファックスに埋葬、もしくは水葬となったそうです。

タイタニック号の捜索に使われたもののひとつ。

DSC_6564.jpg

最新の技術を駆使したカメラ映像で、船内や遺品の数々を見ることができ興味深かったです…。

ギフトショップにて、娘たちに「Heart of the Ocean」を二つ購入☆
一つ4.99ポンドでした…^^;



お釣りは北アイルランドポンドで返ってきたよ♪

DSC_6565.jpg

子どもにはつまらないかな…と思っていたんだけど、タッチスクリーンを多用しているなど子どもでも飽きない仕掛けがたくさんあったのでよかったです。

Titanic Belfast

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ この日の夜は友人たちとシーフードディナーを楽しみました♡
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR