十数年ぶりの再会☆ そして失望
今朝、この方とついに再会を果たしました♪
本当はニューヨークの紀伊國屋で買って行くハズだったんですけどね。
ガイドブックを買いに行く余裕すらなかった、ニューヨークでのあの最後の数日間を思うと今でもちょっぴり泣けてくる私です。
…ということで、ロンドンの親切な本屋さんのおかげで無事十数年ぶりの再会を果たした私たちなのですが、とってもがっかりしたことが一つ。
あのカッコよすぎる「各国の序文」がごっそり消えていたの…。
どういうものだったかをここで再現できない自分の文才のなさがすごく歯がゆいのですが、今回この本を購入するにあたって個人的にいちばん楽しみにしていた、いわゆるキモの部分なのですよ。
20代前半のうら若き乙女だった私を感動で涙ぐませるほどだった、あのすばらしい各国紹介文だけは残しておいてほしかったな…。
代わりに旅に役立つスマートフォンのアプリの一覧表に数ページが割かれていたりして、時の流れをしみじみと感じました。
あぁ、残念。
だけどスイス時代の愛読書の一つと言えるくらい読み込んでいたこともあって、十数年の時を経ても「あ、この部分に書いてあることはあの頃と全く同じだわー」と懐かしくなる箇所もちらほら。
これから数日間はこの一冊で結構楽しめそうです☆
バックパッカーのバイブルですよね、コレ。ユースホステルとか、懐かしいなあ。
![]() | A01 地球の歩き方 ヨーロッパ 2013~2014 (2013/05/25) 地球の歩き方編集室 商品詳細を見る |
本当はニューヨークの紀伊國屋で買って行くハズだったんですけどね。
ガイドブックを買いに行く余裕すらなかった、ニューヨークでのあの最後の数日間を思うと今でもちょっぴり泣けてくる私です。
…ということで、ロンドンの親切な本屋さんのおかげで無事十数年ぶりの再会を果たした私たちなのですが、とってもがっかりしたことが一つ。
あのカッコよすぎる「各国の序文」がごっそり消えていたの…。
どういうものだったかをここで再現できない自分の文才のなさがすごく歯がゆいのですが、今回この本を購入するにあたって個人的にいちばん楽しみにしていた、いわゆるキモの部分なのですよ。
20代前半のうら若き乙女だった私を感動で涙ぐませるほどだった、あのすばらしい各国紹介文だけは残しておいてほしかったな…。
代わりに旅に役立つスマートフォンのアプリの一覧表に数ページが割かれていたりして、時の流れをしみじみと感じました。
あぁ、残念。
だけどスイス時代の愛読書の一つと言えるくらい読み込んでいたこともあって、十数年の時を経ても「あ、この部分に書いてあることはあの頃と全く同じだわー」と懐かしくなる箇所もちらほら。
これから数日間はこの一冊で結構楽しめそうです☆



スポンサーサイト