fc2ブログ

星付きイタリアンでクリスマスディナー

オペラを観たあとは、大人気のイタリアンレストランでディナーをいただきました♪

最近、予約困難店にチャレンジするのにハマっている私。
ニューヨークの中でも特に予約困難なお店の一つと言われているこちらのレストランですが、クリスマスイヴだったせいもあるのか今回もなぜか簡単に席が取れちゃいました。

ちなみにこのお店、ミシュランガイドで一つ星を獲得しているそうです。

まずはアペリティフに、スタッフさんおすすめのバナナリキュールを使ったカクテルをチョイス。



ちょっと酸味があるので、一口目は「うーん、ちょっと苦手かも…」と思いましたが段々慣れてきます 笑
KCはビール、娘たちはグレープフルーツのモクテルを作っていただきました。

前菜に選んだのは、こちらのガーリックフラットブレッドとBBQカラマリ。

2022122705465009e.jpg

フラットブレッドは、葱油餅にチーズを入れて洋風にアレンジしてある感じです。
評判通りとってもおいしくて、娘たちはこの日これをいちばん気に入っていました。

BBQカラマリの方は、炒飯の上にのっているイカがやわらかくてすごーくおいしい!
炒飯の方はおこげを作ったつもりなんだろうけど…それを通り越してただの焦げたご飯が多めになっていたのがちょっと残念でした。
でもお味は悪くなかったです!

お店の名物の一つ「Caramelle」

2022122705464942f.jpg

キャンディ風に包んであるパスタの中にはリコッタチーズが入っています。
ソースの中のカンタロープのピクルス?のアクセントがおもしろいですが、甜麺醤のような甘みがとても強いので人によっては好き嫌いが分かれそうなお味。

こちらも名物の一つのラザニア(For two)

2022122705465216e.jpg

ソース自体はごく普通…というかちょっとしょっぱ過ぎでしたが、手打ちのラザニアがとってもシルキーな舌触りで印象に残りました☆

ジャパニーズ・スウィートポテト

20221227054653069.jpg

大学芋?と思って食べたら、エビマヨのお芋バージョンでした。
おいしかったです♡

そしてデザートにはティラミスともちアイスをいただきました。

202212270546540b5.jpg

一口食べた途端、家族全員「えっ?!」と顔を見合わせたくらい、ティラミスももちアイスもしょっぱい!
あと、コーンフレーク入れすぎ!

「こんなに奇をてらわなくても、普通のティラミスともちアイスで十分おいしいのに…」と、これは正直かなーり残念でした。
これだったらイータリーあたりのティラミスを買ってきてそのまま出す方が100倍マシだと思うわ^^;
デザートは改善の余地ありありです。

お料理の方は全体的にまあまあでしたが、さすがミシュランの星付きだけあってサービスは迅速丁寧でとーってもよかったです♡

アジアンテイスト入りのイタリアンなのでアメリカ人にはめずらしく感じられるのかもしれないけど、アジアの味に慣れている私たちにはあんまり驚きがなかったし、イタリアンとアジアンの組み合わせってそもそもあんまり相性が良くないのかも…なんて食べながら思いました。

もしかしたら最近のミシュランは、お料理よりもサービスの質の方に重点を置いてるのかしら…?
実は来月も予約困難と言われている星付きレストランの予約が取れたので、そこでも確かめてみたいと思います!

Don Angie

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ ここのお店、驚くほど照明が暗くてメニューを読むのが大変でした(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

娘たちとメトロポリタンオペラ

ニューヨークは氷点下のクリスマスイヴを迎えました♪

この寒さ、とっても久しぶり!
マイナス20℃超えのカナダで何年も過ごしてきたので、このピリッとした寒さと痛さをとても懐かしく感じます。

あの頃は朝ギリギリまで寝ていて時間がなくて、シャワーを浴びたあとの髪をろくに乾かさずに登校していたので、ハイスクールに着く頃にはよく髪の毛が凍って真っ白になってたわ…^^;

さて、今年のクリスマスイヴは娘たちと一緒にメトロポリタン・オペラを鑑賞してきました。

お久しぶりのメトロポリタン・オペラハウス。


寒いけどお天気だったのでよかったです!

娘たちは初めてのメト観劇。
ソワレはまだちょっと敷居が高いかもしれないけど、マチネだけでも一緒に観に行けるくらいの年にまで成長してくれたと思うと母は感無量です。

演目はモーツァルトの「魔笛(The Magic Flute)」ホリデーバージョン☆

20221225230921ac7.jpg

子どもたちも楽しめるようにと通常よりもちょっと短くしてあり、しかもオリジナルのドイツ語ではなく英語での上演でした。
インターミッションなしの2時間と長さもちょうどよく、初心者の娘たちでも気楽に観られるところがよかったです♡

自分でMETのチケットを取る時は、いつも二階のボックス席を選ぶ私。

2022122523092429f.jpg
この寒いのに、冷たいオランジーナを飲む娘たち^^;

ボックス席は一つ一つがロック付きのお部屋になっていてプライバシーが保たれる上、お部屋にはコートラックなどもあるのでとっても快適です♪

オーケストラピット全体が上から見えるので、娘たちはどの場面でどの楽器が演奏されているかを確かめながら楽しんでいました。
あと、ここからは舞台袖が見えるのもおもしろくて好き♡

案内係のスタッフの女性が私たちのお部屋の鍵を開けながら「お席は舞台にとても近いので、まるで舞台の上にいるような臨場感を味わえますよ。楽しんでくださいね」と、素敵なブリティッシュイングリッシュでにこやかに言ってくださったのが印象的でした。

開幕直前の歌劇場内の様子。

20221225230918085.jpg

私も魔笛は今回初めて観ましたが、とってもおもしろかったです。
特に、数多くあるオペラのアリアの中でもとりわけ有名で人気の「夜の女王のアリア(=復讐の炎は地獄のように我が心に燃え)」は圧巻!

なんだか夜の女王の身体自体が楽器のようでした。
あれでマイクなしだなんて到底信じられないわ^^;

きっと誰もがどこかで一度は聴いたことがある曲だと思いますが、生の歌声には鳥肌が立つくらい感動しました。
でも夜の女王って究極の毒親だよね 笑

そして、夜の女王と並んでカーテンコールで特に人気だったのは魔笛きっての愛されキャラ、鳥刺しの「パパゲーノ」。
パートナーのパパゲーナと並ぶと林家ペー&パー子みたいな感じで可愛らしいです^^

あと個人的には、最後に舞台に上がってこられたイギリス人指揮者の方が若いイケメンで素敵だなあと思いました♡

ミュージカルと違って、オペラはセリフの字幕を備え付けのモニターで、しかもいろんな言語で見ることができるのも嬉しいですね。

次回のシーズンにもし上演されれば、今度は私の大好きな「カルメン」をまた娘たちと一緒に観に行きたいなと思います♡

観劇のあとは次の予定まで少し時間があったので、コロンバスサークルのタイム・ワーナーセンターに寄り道。

20221225230919c1a.jpg

ここのホリデーデコレーションを見るのもすごーく久しぶりでした☆

2022122523092405b.jpg

The Metropolitan Opera

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ このあとは、レストランでディナーをいただきました(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

我が家のシュトレン、お店のシュトレン

今年のシュトレンが完成しました~♪

なんとかアドヴェントには間に合ってよかったわ^^
2日ほどかけてみんなでおいしくいただきました!



こちらは、お店でみかけたシュトレン。
35ドルはまだ安い方かもしれないけど、これ以上摂取カロリーを増やしたくなかったので買うのはやめておきました。

20221224043014838.jpg

考えてみると、我が家のシュトレンは小麦粉、卵、ミルク、バター、砂糖、ドライフルーツ、そして仕上げの粉砂糖に至るまで全部オーガニック製品を使っているので安全安心なのです☆

来年はもっと多めに作って売りだそうかしら…笑

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ とってもおいしく仕上がったので満足です。まあこれだけバター入れたらなんでもおいくなるよね…(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

今年のパンドーロ

今年のアドヴェントにいただいたパンドーロ♪

娘たちはパネットーネよりもパンドーロの方が好きみたいです。
お酒の匂いがしないからかな?

パネットーネはミラノ、パンドーロはヴェローナ発祥のお菓子なんだそうです。
今回はイタリアでも人気のLoisonのパンドーロを買ってみたよ~☆



梱包されていた袋の中に粉砂糖を入れてシャカシャカ降って薄化粧を施したあと、切ってクリスマスツリーのように重ねてみました。

20221224043018fcb.jpg

本当はこのあいだにホイップクリームやイチゴを挟んでデコレートしたりもするみたいなんだけど、朝時間がなかったのでこのままいただきました。

ふわふわでおいしかったです♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 今年はパンドーロとパネットーネは買ってすませましたが、年末までに時間があったらクグロフを作ってみようかなと思っています(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

おいしいタイ料理でママ会

子どもたちがベビーの頃からずっと仲のいいママ友ちゃんたちと3人で、評判のいいタイ料理レストランへ♪

お互い仕事に子育てにと忙しいのもあって、そろって会うのは約一年ぶりくらいです。

私はトムヤムクンホットポットをチョイス。
セットで付いてくるサラダもタイティーもおいしくて、いろんな種類のメニューを試してみたくなるレストランです。



あとサービスがとっても良いのも嬉しい。
スタッフの女の子たちが親切で、しかもみんなニコニコしていて可愛いの。

「ミッドタウンにしては静かないいお店だね~!」なんて言いつつ、多分お店の中でいちばんうるさかった私たち 笑

その後はスターバックスに移動してさらにおしゃべりを楽しみました♡

Mitr Thai

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 張り切って午後は半休取っちゃった(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR