fc2ブログ

アイスランドDay3「人気のモダン・アイスランド料理」

評判の良いモダン・アイスランド料理のお店でディナーをいただきました♪

今日は赤ワインにしてみたよ~。



3コース料理を1セットだけオーダーして、あとはおいしそうなお料理をいくつかアラカルトで付け足しました。

コースの前菜はサーモン。

20220906214219bda.jpg

シーフードスープ

202209062142198d3.jpg

ラムのミートスープ

202209062153150d7.jpg

コースのメイン、ラムチョップ

202209062142265bc.jpg

コッドとシュリンプのパスタ

20220906214221860.jpg

コースのデザートのフランと、スキールのクレームブリュレ

202209062142232f8.jpg

全部とーってもおいしかったです☆

ラムは炭火の香りが特徴的だったし、ちびあの希望でブラックパスタでお願いしたのにホワイトパスタで来てしまったシュリンプパスタのお味もすごーく良かった!

ちびあのオーダーしたオレンジジュースをアップルジュースと間違えたり(替えてもらいました)、ブラックパスタをホワイトパスタと間違えたりとちょこちょこミスはあったものの、サービスも全体的には悪くなかったです。

Reykjavik Kitchen

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ アイスランド料理は日本人の口にもすごく合うと思います(*´Д`)
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

アイスランドDay3「スーパーマーケット探索」

ショッピングのあとは、モール内のスーパーマーケットめぐりをしました♪

こちらは庶民的なスーパーマーケットの「Bónus」。

20220906045953c0a.jpg

このブタのキャラクターがトレードマークです。
オリジナルのスナックはサッポロポテトみたいでおいしい♡



たらやサメなどの干し魚や缶詰がたくさん売られていました。

20220906050002940.jpg

20220906045959e39.jpg

セルフレジスター。
シンプルで使いやすいです。

202209060459543ae.jpg

こちらは「Bónus」よりちょっとだけお高そうな別のスーパーマーケット。
同じモール内にあります。

20220906045956695.jpg

お肉屋さんを興味深そうに眺める娘たち。

20220906050003780.jpg

おみやげによさそうなチョコレートを発見~☆
(買いませんでしたが…^^;)

2022090604595033e.jpg

モールを出て、ダウンタウンにあるレストランに向かう途中に寄ったギフトショップでは、「悪天候の場合は5分待ってね」とアイスランドの変わりやすい気候を茶化したようなTシャツや、

20220906045958c03.jpg

溶岩石を使ったアクセサリーなどが売られています。

20220906045951924.jpg

私たちはここでオーロラとハットルグリムス教会がデザインされたクリスマスオーナメント、ちびあは溶岩石のピアス、ちびらはパフィンがデザインされたネックレスとブレスレットのセットを買いました♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 購入したものは機会があったら後ほどご紹介します(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

アイスランドDay3「ショッピングモールでお買いもの」

3日目は市バスに乗って、ちょっと離れたところにあるショッピングモールへ♪



内装のカラーがニューヨークのMTAバスと似ています^^

20220905040858338.jpg

モールに到着。

20220905220158786.jpg

そんなに広くはないので、周りやすそうです。

20220905220151ea7.jpg

入って早々に、iittala発見~☆

202209052201533bc.jpg

ムーミンの食器。
こちらは出たばかりの新商品で、売上の何%かは赤十字に寄付されるそう。

202209052201470d0.jpg

どのお店でもムーミン関連の商品が多く、フィンランドの恩恵が感じられます^^

20220905220150626.jpg

ニューヨークからは撤退してしまった、デンマーク発の「フライングタイガー」

2022090522014628b.jpg

ここ、明らかに日本のお店じゃないのに堂々と「JAPAN」と銘打っていてちょっと複雑な気分になりました^^;

20220905220157bfe.jpg

そういえばアイスランドでは「Huawei」の電波?を見かけることが多かったので、結構かの国との結びつきが強いのかも。

本屋さん。
娘たちは英語で書かれたアイスランドの神話のような本を気に入って読んでいました。

20220905220155e44.jpg

子どもたちが小さかった頃、どこかの国に旅行するたびにその国の言語の絵本を買って集めていたのが懐かしいです。

無料でラッピングペーパーが設置されていて、これはいいアイディアだなあと思いました。
マナーや常識がありエコな考え方が浸透しているなど、節度ある使い方ができる国民性だったらできることなのかもしれませんが、アメリカだったらムリかも…^^;

20220905220150e87.jpg

このあとはスーパーマーケットへ♡

Kringlan

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 個人的には観光地に行くよりも、現地の生活を垣間見られる場所で過ごす方が好きです(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

アイスランドDay2「伝統的なアイスランド料理」

ハットルグリムス教会のすぐ近くにある、伝統的なアイスランド料理が食べられるレストランでディナーをいただきました♪

ここは唯一予約を取らないで行ったお店でしたが、快く席を用意していただき感謝です☆

20220905040905040.jpg

私のアペリティフはスペイン産の白ワイン。



スモークドラムとライブレッド。
パンが甘くておいしいです!

20220905040902c28.jpg

マッシュドフィッシュ
マック&チーズのコッド&ポテトバージョンみたいな感じでした。

20220905040904888.jpg

ラムスープ

20220905040907ba0.jpg

ラムシャンク

20220905040903ae2.jpg

めずらしいライブレッドのアイスクリーム
お店の人気メニューの一つです。

20220905040900963.jpg

全部とってもおいしかった上にサービスもよかったので、おすすめのレストランです♡

Café Loki

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ ここではアイスランドの伝統的な食材「ハカール=発酵サメ肉」も食べられるようですが、ものすごいアンモニア臭がするらしいので絶対にムリだと思ってやめておきました(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

アイスランドDay2「可愛らしい街並みとハットルグリムス教会」

ツアーから帰ってきたあとは、ダウンタウンをお散歩♪

有名な「ハットルグリムス教会」にも行ってきました。
こちらの建物はコンクリートでできているそうです。



20220905033419869.jpg

教会内には大きなパイプオルガン☆

202209050334218d6.jpg

エレベーターで上にのぼれるようですが、全員おなかが空いていたのでやめておきました^^;

20220905033416d6a.jpg

とってもカラフルで可愛らしい街並みです。

20220905033417e6d.jpg

スコットランドと同じく数十分間隔で天気が変わっていきますが、こうやってすっきり晴れるととっても気持ちがいいです♡

202209050334132b8.jpg

いろんな場所にあるレンタルスクーター。
DCにもあったよね^^

20220905033416ae1.jpg

白夜には間に合いませんでしたが、まだまだ遅くまで明るいです。

2022090503341183e.jpg

今からごはんを食べにいきまーす!

Hallgrímskirkja

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 白夜も体験してみたいなあ(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR