母が見た夢、娘が見る夢
今日のおやつは、いただきものの「たまラムネ」♪

最近、娘たちと彼女たちの将来の夢について話す機会がありました。
「ママの夢はなんだったの?」と訊かれたので、
・ スイスに住むこと(小学校時代)
・ アメリカで子どもを産むこと(中学校時代)
・ 国際機関で働くこと(高校時代)
と答えると「全部叶ったんだね!」と驚いていた娘たち 笑
あとはなんとなくの憧れで将来ニューヨーク(マンハッタン)に住みたいとか、全国展開をしている有名な会社のご令嬢だった高校時代の日本人の友人がオーストラリアの永住権を持っていたので、いいな~私もほしいな~と思ったこととか、ある時点で強く憧れを感じたことに関しては、覚えている限りではなぜか全部叶ったような気がします。
「人は叶う夢を見る」という言葉を引いて、「だから、夢は大きく持ったらいいと思うよ。あなたたちのおじいちゃんとおばあちゃんがお金持ちだったからママはある意味ラッキーだった部分はあるかもしれないけど、夢ってある程度は叶うものだよ」と娘たちには常々言っています。
ちびらは今、とある理系の仕事に興味があるそう。
これからもいろいろなことを学んで、いろんなものに興味や憧れを持って、人生を楽しんでもらえたらいいなと思います♡


「叶っていちばん嬉しかったことは何?」と訊かれたので、「もちろん、子どもを産んだこと」と答えた私。アメリカでもどこでもよかったんだけど、二人の娘たちに恵まれたことは今までの私の人生でいちばん幸せだった出来事です(*´Д`)

最近、娘たちと彼女たちの将来の夢について話す機会がありました。
「ママの夢はなんだったの?」と訊かれたので、
・ スイスに住むこと(小学校時代)
・ アメリカで子どもを産むこと(中学校時代)
・ 国際機関で働くこと(高校時代)
と答えると「全部叶ったんだね!」と驚いていた娘たち 笑
あとはなんとなくの憧れで将来ニューヨーク(マンハッタン)に住みたいとか、全国展開をしている有名な会社のご令嬢だった高校時代の日本人の友人がオーストラリアの永住権を持っていたので、いいな~私もほしいな~と思ったこととか、ある時点で強く憧れを感じたことに関しては、覚えている限りではなぜか全部叶ったような気がします。
「人は叶う夢を見る」という言葉を引いて、「だから、夢は大きく持ったらいいと思うよ。あなたたちのおじいちゃんとおばあちゃんがお金持ちだったからママはある意味ラッキーだった部分はあるかもしれないけど、夢ってある程度は叶うものだよ」と娘たちには常々言っています。
ちびらは今、とある理系の仕事に興味があるそう。
これからもいろいろなことを学んで、いろんなものに興味や憧れを持って、人生を楽しんでもらえたらいいなと思います♡



スポンサーサイト