よもぎで草餅作り
日本食材店で新鮮なよもぎが手に入ったので、草餅(よもぎ餅)を作ってみました♪
セントラルパークに自生しているよもぎを見るたびに作りたいな~と思ってはいたんだけど、今まで何となく手を出しそびれていたのよね。
まずはわかしたお湯の中に重曹を入れて、よもぎのあく抜きからスタート!
よもぎの強いにおいがする真緑色のお湯をかきまわしていると、自分がまるで魔女になったような気分になりました^^;

作ったよもぎのペーストをもち粉に混ぜ込んでよもぎ餅を作り、中に餡子を入れて最後にきな粉をふりかけたら完成~☆

とっても香り高い、おいしい草餅ができました♡



あまったよもぎペーストと白玉粉で今度はよもぎ団子を作ってみようと思います。よもぎの蒸しパンとかもいいなあ(*´Д`)
セントラルパークに自生しているよもぎを見るたびに作りたいな~と思ってはいたんだけど、今まで何となく手を出しそびれていたのよね。
まずはわかしたお湯の中に重曹を入れて、よもぎのあく抜きからスタート!
よもぎの強いにおいがする真緑色のお湯をかきまわしていると、自分がまるで魔女になったような気分になりました^^;

作ったよもぎのペーストをもち粉に混ぜ込んでよもぎ餅を作り、中に餡子を入れて最後にきな粉をふりかけたら完成~☆

とっても香り高い、おいしい草餅ができました♡




「Mamoun's Farafel」がアッパーウエストサイドにオープン
有名なファラフェル屋さん「Momoun's Farafel」がアッパーウエストサイドにオープンしたと聞いたので、買いに行ってきました♪

サンドウィッチ

Shawarmaプレート

ファラフェルとタブーリサラダ

期待してたんだけど…もしかしたらソフトオープンだったせいもあるのか、残念ながらお味は全体的にまあまあな印象。
同じようなお料理なら、Halal Guysの方がずっとおいしいなー。
…なので多分リピはしないと思います^^;
夜はサンデーローストにポークリブを焼いたので、残ったタブーリサラダを付け合わせの一つとしていただきました☆

Mamoun's Farafel


シドニー時代においしいイラク料理に連れて行っていただいて以来、中東料理LOVEな私です(*´Д`)

サンドウィッチ

Shawarmaプレート

ファラフェルとタブーリサラダ

期待してたんだけど…もしかしたらソフトオープンだったせいもあるのか、残念ながらお味は全体的にまあまあな印象。
同じようなお料理なら、Halal Guysの方がずっとおいしいなー。
…なので多分リピはしないと思います^^;
夜はサンデーローストにポークリブを焼いたので、残ったタブーリサラダを付け合わせの一つとしていただきました☆

Mamoun's Farafel



雨上がりのお楽しみ
春のチューリップ・フェスティバル
セントラルパークの八重桜のトンネルを訪ねた帰りに、こちらも春の恒例となっているご近所のコミュニティガーデンのチューリップ・フェスティバルへ♪
去年はCovidのため残念ながらクローズでしたが、今年は人数制限付きでオープンしていました☆

色とりどりの、いろんな種類のチューリップを見ることができます。

















チューリップ以外にも、桜や可愛いお花がたくさん咲いていました♡

今年も見られてよかったです!
West Side Community Garden


ここに来るたびに「またオランダのチューリップを見に行きたいね!」と家族で話しています。Covidのせいで直前で来られなくなってしまったけど、その時にお世話になったお友達ご家族にも早く遊びに来てもらいたいな~(*´Д`)
去年はCovidのため残念ながらクローズでしたが、今年は人数制限付きでオープンしていました☆

色とりどりの、いろんな種類のチューリップを見ることができます。

















チューリップ以外にも、桜や可愛いお花がたくさん咲いていました♡

今年も見られてよかったです!
West Side Community Garden


