fc2ブログ

American Dream Mallで屋内スキー

NJに去年か一昨年にオープンしたAmerican Dream Mallに遊びに行ってきました♪

…の前に、まずはNJのMitsuwaやTargetに寄り道。
おひなさまが出てたよ♡

202102210739239ef.jpg

American Dreamは屋内ウォーターパーク、遊園地、スキー場、スケートリンク、ミニゴルフなどなど、様々なエンターテインメント施設を兼ね備えた巨大モールで、そのうちここにレゴランドやキッザニアも入るそう☆

パンデミックのせいでほとんどのお店のオープンが遅れていてまだまだ閑散としているイメージですが、空いていたので逆にとても過ごしやすかったです。

2021022107392579c.jpg

同じく屋内ウォーターパークや遊園地があり、北米最大規模と言われるカナダのウエストエドモントンモールを懐かしく思い出しました。

まずはモール内のフードコートで軽くジャンクなランチをいただいたよ~。

20210221073926af5.jpg

その後ショップをいくつか見て回り、予約の時間になったので「Big Snow」へ。

私たちは自分たちで全部持って行きましたが、必要な場合は無料でウェア一式を貸してくれます(手袋以外)
これだと手ぶらで気軽に行けるからいいよね^^

202102210739284dd.jpg

それからブーツを借りて、

20210221073929a03.jpg

最後にスキー場内で道具一式を貸してもらいます。

2021022107393161a.jpg

想像していたよりも効率のいい流れ作業だった上、スタッフさんたちはみんなフレンドリーで手際もいいのでストレスフリー。
ロッカーは無料だし、更衣室もたくさんあるのでいい感じです♪

そしていよいよゲレンデへ。
私はスキーはしないので、15ドルでゲレンデへの入場パスを買いました。
普通のブーツだと足がものすごく冷たくなるので、スノーブーツを履いていくことをおすすめします…(途中でギブアップしてロッカールームに待機しました^^;)

20210221073932af6.jpg

スキーを履いて、

20210221073934511.jpg

まずは感覚を取り戻すために、マジックカーペットで初級コースへ。

20210221073944ffe.jpg

2021022107394342b.jpg

それから別のマジックカーペットで中級コースをすべったあとに、リフトに乗りました。

202102210739410db.jpg

最後の方は二人とも感覚を取り戻したようで、楽しそうにすべってたよ~☆
KC曰く「人工雪だからか、雪がすごく重くてすべりにくい」とのこと。
ま、仕方ないよね^^;

20210221073938666.jpg

スキーのあとはユニクロやZARAなどのショップを見たり、動物の形をしたスクーターに乗ったりして遊びました。

20210221073937686.jpg

最後はVan Leeuwenでアイスクリーム♪

2021022107393518b.jpg

とっても楽しい一日でした!
子どもたち、今度はウォーターパークに行きたいそうなのでまた遊びにきまーす☆

American Dream

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ NJのあずまでおそばをディナーにいただいて帰りました(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

Red Ribbon Bakeshopのウベケーキ

フィリピン人の同僚に教えてもらった「Red Ribbon Bakeshop」でウベケーキを買ってみました♪

ウベ=鮮やかな紫色が特徴のダイジョ(紅山芋)のことだそうです。
それにしても、すごい色…^^;



大好きなタロ芋のケーキを想像していたのだけど、ちょっと違ったかな。
私にはとても甘く感じましたが、KCと子どもたちは気に入っていました。

他にもMamonと呼ばれるミニシフォンケーキをいくつかお買い上げ。
これもかなり甘かったけれど、ふわふわでおいしかったです☆

Red Ribbon Bakeshop

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 同僚が「フィリピン人は糖尿病の人が多いのよ~」と言っていた理由が、ちょっとだけわかる気がします…(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

屋内スカイダイビング体験

数年前から行ってみたかったインドアスカイダイビングへ♪

スーツとヘルメットで、まるで宇宙飛行士みたいないでたちになりました☆

20210220065816c10.jpg

まずは練習から。
頼もしいインストラクターの方がしっかりサポートしてくださるので安心です。



20210220065750eed.jpg

次はちびら。

20210220065800ed1.jpg

怖がらないかなーとちょっと心配だったのだけど、ちゃんとバランスが取れていていい感じです♪

202102200658091fe.jpg

二回目は本番!
インストラクターの方と一緒に空中に舞い上がります。

20210220065815e8d.jpg

20210220065814f58.jpg

旋回と急上昇、急降下を繰り返すので、フリーフォール系が苦手な私は絶対ムリ(涙)

20210220065807501.jpg

20210220065816679.jpg

子どもたちはとーっても楽しんでいました☆
二人とも今年のバースデーパーティーはここでやりたいそう…ま、考えておきます^^;

スカイダイビングのあとは、Harrisonに新しくできたWegmansへ。
春のお花がいっぱい♡

202102200658161f3.jpg

バーガーとお寿司、アイスクリームのランチを食べました。

202102200658172bb.jpg

とってもおいしかったです~^^

20210220065816174.jpg

iFLY
Wegmans

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 今週はウィンターリセスで学校が一週間お休みなので、明日も家族でお出かけの予定です(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

ヴァレンタインデーにガトーマジック

娘たちがValentine's Dayに作ってくれたフランスのガトーマジック、ショコラバージョン♪

いちばん上がスポンジ、真ん中がチョコレートのカスタード、そしていちばん下がフランという三層のケーキです☆



とっても不思議な食感でおいしかった♡
次回はバニラバージョンか抹茶バージョンを作ってくれるそうなので楽しみです^^

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 2月も半ばを過ぎたので、そろそろお雛さまを出さなくては…(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

江國香織 x 辻仁成「冷静と情熱のあいだを生きる作家」

私の大好きな小説「冷静と情熱のあいだ」を書いた作家の江國香織さんと辻仁成さんによるZoomでの同窓会があると教えていただいたので、参加してみました♪

普段こういうオンラインイベントにはめったに参加しないのだけど、この小説は私にとって特別なのです^^



「冷静と情熱のあいだ」の刊行当時はスイスに住んでいた私。
そのスイスの町からミラノまではインターシティかユーロスターで二時間ほどの距離で時々遊びに行っていたので、土地勘があったことがまずこの物語にハマったきっかけです。

あとその頃は一人暮らしで、ほとんどの時間をバスタブの中で本を読むことに費やしていたので「わー、趣味が私と同じだ~!」と、主人公のあおいにとても親近感を覚えました。
まあ、あおいは私より精神的にずーっとオトナなんですが…^^;

ほんわかした雰囲気のとってもかわいらしい江國さんとナイーブな辻さんのお二人による思い出話や小説の舞台裏、執筆時のエピソードをいろいろと聴くことがてきてとっても楽しかった~☆

お二人は映画「冷静と情熱のあいだ」にはまったくノータッチだったと聞いてびっくり。
確かに映画は小説にあんまり忠実じゃなかったものね…。
「私は言葉の人間だから」「映画は監督さんのもの」という江國さんの言葉が沁みました。

そしてそして、この日いちばん嬉しかったのが、お二人が「最後にもう一度、共同作品をぜひ作りましょう!」という話をされた(というか、辻さんが江國さんを口説き落とした 笑)ことの証人になれたこと!
きっと舞台は日本とフランスになるんだろうけど、できればニューヨークも入れてほしいなあ♡(チャットでリクエストしました)

あー、楽しみが増えて嬉しい♪
世界の様々な国を舞台に、生涯をかけて愛し合った二人を描く、みたいな、壮大な物語を期待しております!

地球カレッジ

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 実は私、この小説に影響を受けてとある文学賞に応募したことがあります。また小説書いてみようかなあ(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR