fc2ブログ

スペインDay2「Coria del Río観光ツアー」

今回滞在している、セビージャから車で20分ほど南に位置する「Coria del Río」という町のウォーキングツアーをしていただきました♪

400年前に仙台藩主伊達政宗公が派遣した、家臣の支倉常長率いる「慶長遣欧使節団」が長らく滞在した町として知られており、日本に帰国せずにスペインにそのまま移住した侍たちの子孫と言われていて、スペイン語で「日本」を意味する「ハポン」という名字を持つ方たちが数多く住んでいる場所です。
ご参照:コリア・デル・リオ(Wikipedia)

さーたくさん歩くよ〜!

20190411084953d11.jpg

まずは市庁舎へ。

20190411084951b75.jpg

2013年6月には、まもなく天皇陛下となられる皇太子殿下が「慶長遣欧使節団」の出帆400年周年の記念としてこの町を訪ねられ、桜の木を植樹されています。

20190411084942992.jpg

コリア市でいちばん高いところにある丘へ。

20190411085002560.jpg

20190411085005f4c.jpg

丘の上にある「洗礼者ヨハネ礼拝堂」

20190411085038b3a.jpg

市役所のガイドさんと、通訳の下平さん。
下平さんは日西観光協会の会長さんで、皇太子殿下のご案内も担当された方です。
これぞプロ!という感じの、とても頼りがいのある方でした。

20190411084956aa0.jpg

400年前に使節団が訪れた時と、内装もキリスト像もまったく変わっていないそうです。
400年の時を越えて、同じものを見ていると思うと不思議だね。

礼拝堂の中庭。
とても素敵です☆

2019041108495026c.jpg

20190411084944313.jpg

礼拝堂を出る頃にはパラパラと雨が降ってきました。
ここはハポン姓を持つ最初の赤ちゃんが洗礼を受けた教会として、その名簿が残っているそう。

20190411084954e93.jpg

宮城県のコバルトーレ女川の選手たちに遭遇したのでご挨拶。
数日後には、地元コリア市のサッカーチーム「コリアFC」&セビージャの「レアル・ベティス」のユースチームと「第一回ハセクラカップ」で対戦するのをみんなで応援に行く予定です。

201904110849413be.jpg

再び歩いて、慶長記念公園へ。

20190411085009322.jpg

宮城県から贈られた「支倉常長像」が設置されています。

20190411084945144.jpg

201904110849595be.jpg

伊達政宗と

20190411085003a2e.jpg

支倉常長の記念プレートがありました。

20190411084957ac0.jpg

公園内のカフェで一休み♪

2019041108500877f.jpg

子どもたちはだんご虫採取に夢中です。

20190413101026f13.jpg

帰り道にかたつむりを発見。

2019041108500645f.jpg

セーラー服が売ってる〜!

20190411085040adb.jpg

ゴミ置き場の生ハムを見て「足が落ちてる!」と悲鳴を上げる子どもたち^^;

20190411084948204.jpg

街路樹のオレンジをもいでみたよ〜。
食べてみたらおいしかったらしいです。

20190411085000180.jpg

どこに行っても自然とたわむれるところは、さすがシュタイナーっ子よね^^;

楽しいツアーでした!

そしてこのあとはディナーへ。
日曜日なのでどこも開いておらず、前日と同じレストランに行くことになりました。

20190411085035079.jpg

201904110850348a6.jpg

20190411085032885.jpg

みんなでわいわいと楽しい時間を過ごしました☆

2019041108503114d.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ スコットランドと同じく1日の中に四季がある感じで、調節が難しいです(´Д`;)
スポンサーサイト



テーマ : スペイン
ジャンル : 海外情報

スペインDay2「クラシックコンサート」

なんとヨーロッパはこの日からサマータイムに突入です。
時間が早まるサマータイムをまさか同シーズンに二回も経験するハメになるとは…全世界で足並みそろえてくれないものかしら^^;

朝10時頃に娘たちのホストファミリーのパパが車でホテルまで私たちをお迎えに来てくれて、娘たちが宿泊したお隣のトマーレス市でのクラシックコンサートに連れて行ってくださいました♪

アンダルシア地方の曲をたくさん聴くことができたよ〜♡

20190410085300172.jpg

子どもたちは時差ぼけで寝ちゃったけどね…^^:
途中で「ニューヨークから来てくれた日本人の家族がいます!」とスポットライト付きで紹介されたので、必死に起こしましたがダメでした(涙)

コンサートのあとはホストファミリーの方々と記念撮影☆
まずはマリアお姉さんと。

20190410085250189.jpg

そしてパパとママも一緒に♪

20190410085254d6a.jpg

白い壁がスペインらしくてとっても素敵です♡

20190410085252709.jpg

アヴェニュー・アンダルシア、だって。

20190410085305f20.jpg

スペインの街路樹はオレンジの木が多いらしく、花や実がたくさんなっていました。

20190410085259860.jpg

スペイン瓦のおうち。
私の日本の実家もオレンジ色のスペイン瓦なので、思わず撮っちゃった^^

201904100853035bc.jpg

これはもしかして、ビワ?
大好きなのでもいで食べたくなったわ^^;

20190410085304127.jpg

ホストファミリーとは「また土曜日のコンサートでね!」と言ってお別れをしました。
本当にお世話になりました!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 娘たち、ホストファミリーのお宅での朝ごはんにはチュロスをいただいたそうです(*´Д`)

テーマ : スペイン
ジャンル : 海外情報

スペインDay1「初めてのホームステイ」

スペイン初日の夜に、子どもたちはスペイン人のご家庭での一回目のホームステイへ出発♪

「行ってきまーす♡」



娘たちは去年カーネギーホールでの合唱に来ていたマリアさんという方のおうちにお世話になります。
パパはマリアさんが所属する合唱団の理事をされているそう。

20190409093456543.jpg

とーっても優しそうなご家族でホッとしました。
行ってらっしゃーい♡

201904090934512a7.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 温かく受け入れてくださったことに感謝です(*´Д`)

テーマ : スペイン
ジャンル : 海外情報

スペインDay1「大好きなスーパーマーケットを発見」

ホテルのすぐ近くに、スコットランド時代に大変お世話になったドイツ系のスーパーマーケット「LIDL」を見つけてKCは大喜び♪

20190409093450654.jpg

20190414033943821.jpg

ここのアップルパイがKCの大のお気に入りなのです☆

20190409093505f85.jpg

お寿司も売ってたよ〜!

20190409093504e37.jpg

生ハム味のポテトチップスはおみやげに良さそう♪

2019040909350626b.jpg

またお世話になりまーす☆

近くの住宅街。
なんだかかわいらしいです。

20190414033933db8.jpg


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ アップルパイは相変わらずおいしかったです(*´Д`)

テーマ : スペイン
ジャンル : 海外情報

スペインDay1「ランチ@La Rueda」

遅いランチにスペイン料理レストランへ♪

20190409093502753.jpg

20190409093453900.jpg

冷え冷えのビールに、

20190409093459e60.jpg

サングリアと生ハム&チーズのプラッター

20190409093457619.jpg

パエリアなどをいただきました☆

201904090935002d9.jpg

おなかいっぱーい!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ アンダルシアのパエリアは、シーフードよりもお肉がメインだそうです(*´Д`)

テーマ : スペイン
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR