Curry-Yaでランチ
ヘルズキッチンにある日本のカレー屋さんでランチをいただきました♪
クラシックカレーの中辛に、ミニとんかつをトッピング。

ほどよい辛さでおいしかったです☆
Curry-Ya
769 9th Avenue,
New York, NY 10019
やっぱり日本のカレーは美味しいね〜(*´Д`)
クラシックカレーの中辛に、ミニとんかつをトッピング。

ほどよい辛さでおいしかったです☆
Curry-Ya
769 9th Avenue,
New York, NY 10019


ニューヨークのすごさを実感
アッパーウエストの教会で開催されたチャリティーコンサートに、シュタイナー日本語学校の合唱クラブで参加しました♪
このコンサートの収益はすべて、2011年の東日本大震災で被災した福島県相馬市の子どもたちのために寄付されるそうです。
曲目は「千と千尋の神隠し」のメインテーマ「いつも何度でも」
私も大好きな歌です。
リハーサルの様子

こちらは本番

歌に合わせてライアーを弾いてくださっているのは、シュタイナー学校の校長先生です。
ライアーはシュタイナーにはとてもなじみの深い楽器なんだそう。
ほかにもタップダンス、ジャズダンス、コンテンポラリーダンス、ラテンダンス、モダンダンス、ミュージカル、お琴の演奏、オペラ、コーラス、などなど、ニューヨークで活躍されているアーティストの方々の迫力あるパフォーマンスが目白押しで、鳥肌が立つくらい感動しちゃった!
ニューヨークは世界中から一流のアーティストが集まる芸術の街だと、あらためて実感させられた一夜でした♡


子どもたちにとっても、すごくいい経験になったと思います(*´Д`)
このコンサートの収益はすべて、2011年の東日本大震災で被災した福島県相馬市の子どもたちのために寄付されるそうです。
曲目は「千と千尋の神隠し」のメインテーマ「いつも何度でも」
私も大好きな歌です。
リハーサルの様子

こちらは本番

歌に合わせてライアーを弾いてくださっているのは、シュタイナー学校の校長先生です。
ライアーはシュタイナーにはとてもなじみの深い楽器なんだそう。
ほかにもタップダンス、ジャズダンス、コンテンポラリーダンス、ラテンダンス、モダンダンス、ミュージカル、お琴の演奏、オペラ、コーラス、などなど、ニューヨークで活躍されているアーティストの方々の迫力あるパフォーマンスが目白押しで、鳥肌が立つくらい感動しちゃった!
ニューヨークは世界中から一流のアーティストが集まる芸術の街だと、あらためて実感させられた一夜でした♡



グランドセントラル駅でTrick or Treat
ディナーにお呼ばれ
ママ友ちゃんのご両親が日本からいらしているということで、ディナーにご招待いただきました♪
お友達はとってもお料理が上手です。
美味しすぎていつもついつい食べ過ぎちゃう^^;

こちらはみんなで持ち寄ったスウィーツ☆

子どもたちは赤ちゃんを含めて8人でした。
日本語・英語・フランス語をを交えながら、みんなで仲良く遊んでたよー♪

ベビーちゃんがとっても可愛かったです♡

かいがいしくお世話をするちびら☆

ママ友ちゃんのお父様は商社のエリートとしてノルウェーとイギリスに駐在経験があり、定年を迎えられてからも別のお仕事でスリランカと日本を行ったり来たりしてインターナショナルに活躍されているので、いろんなお話を聞けて楽しかったです♡
人生の先輩のお話はためになりますね(*´Д`)
お友達はとってもお料理が上手です。
美味しすぎていつもついつい食べ過ぎちゃう^^;

こちらはみんなで持ち寄ったスウィーツ☆

子どもたちは赤ちゃんを含めて8人でした。
日本語・英語・フランス語をを交えながら、みんなで仲良く遊んでたよー♪

ベビーちゃんがとっても可愛かったです♡

かいがいしくお世話をするちびら☆

ママ友ちゃんのお父様は商社のエリートとしてノルウェーとイギリスに駐在経験があり、定年を迎えられてからも別のお仕事でスリランカと日本を行ったり来たりしてインターナショナルに活躍されているので、いろんなお話を聞けて楽しかったです♡

