fc2ブログ

自転車の練習

夏のクラスでチャレンジしてコツをつかんだ、自転車の練習♪

久しぶりだからどうかな、大丈夫かな?と少し心配だったのだけれど、身体がちゃんと覚えていたみたい。
一人で楽しそうに乗り回していました^^

IMG_1372.jpg

今の自転車が少し小さくなってきたようなので、夏までには新しいものを買ってあげようかなと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ちびあはまだもうしばらくスクーターでいいかな…^^;
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

ブロードウェイ・ミュージカル「Matilda」

私の大好きなイギリスの作家、ロアルド・ダール原作のブロードウェイ・ミュージカル「マチルダ」を観に行ってきました☆

matilda.jpg

娘たちはイギリスに住んでいた時にこの映画バージョンをよく観ていたので、予習はバッチリです♪



劇場のセットが素敵♡

mitilda5file-139.jpg

映画と比べるとちょっと間延びしたような感じで超能力の場面も少なかったけれど(当たり前?笑)、さすがの舞台の迫力に娘たちは大興奮で、最後までしっかり観ていました☆

1280px-MatildaWhenIGrowUp.jpg

校長先生のミス・トランチブルは相変わらずのド迫力!
映画の方が怖いけどね…^^;

MatildaTourMabel0989r_resized-800x520.jpg

イギリスのミュージカルはブロードウェイ進出の際にアメリカナイズされることもあるらしいのだけれど、マチルダの舞台はそのままイングランドで、言葉もブリティッシュ・イングリッシュでした♪

同じくロアルド・ダール原作の「チャーリーとチョコレート工場」もロンドンのウエストエンドからもうすぐブロードウェイにやって来るらしいし、私が生まれて初めて観たミュージカル「ミス・サイゴン」も同時期にブロードウェイでの再演が始まるそうなので、とっても楽しみです♡

Matilda the Musical

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 近いうちにまた映画を観たいな☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

NY Kids Clubのチェスレッスン

「NY Kids Club」の無料トライアルレッスン、もう一つはチェスのクラスを選んでみました♪

初めての子にも解りやすいように、それぞれの駒の種類と動き方をストーリー仕立てで楽しく説明してくださいます。

IMG_1362_20160131101133cc8.jpg

ちびらの学校でも、今学期からアフタースクールでチェスのクラスが始まりました。
興味があるようなら習わせてあげようかな^^

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ チェスや将棋の他にも、碁や麻雀、花札なども家族でできるようになれれば楽しいだろうな〜と思います☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

節分のお祝い@のりまきの会

演劇クラスのあとは、プレイグループのみんなと月に一度集まってのり巻きディナーをいただく「のりまきの会」に参加しました♪

持ち寄った海苔、酢飯と具材で楽しく巻き巻き〜☆

norimakidinner.jpg

お友達のパパは元寿司職人。
つやつやとしたのり巻きはさすがプロの技でした。

norimakidinner2.jpg

裏巻きの作り方も教えてもらったよ♪
ママたちはもちろん、子どもたちもすぐさまチャレンジして上手に巻いていました。

IMG_2545.jpg

腹ごしらえのあとは、N先生の「まあるくなあれ〜」のお歌に合わせて集合です。
何が始まるのかな〜?

IMG_2560.jpg

世にも美しい鬼が再び登場!

IMG_2569.jpg

しかも今年はパワーアップ。
打ち鳴らされる太鼓の音が、さらなる恐怖を煽ります。

norimakidinner4.jpg

豆を投げつけながら、みんな大騒ぎ!

norimakidinner3.jpg

怖い怖い鬼さんの後は、天使のようなベビーちゃんに癒されました♡

norimakidinner5.jpg

来月ののりまきの会は、おひな祭りのお祝いをするそうなので楽しみです☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 個々の才能を生かし、大人も真剣に楽しみながら本気で子どもたちに関わっていくこのプレイグループの姿勢には、毎回頭が下がります。その背中を見ながら育っていく子どもたちは幸せですね^^ 孤独になりがちな異国において「子どもは一人ではなくみんなで育てるもの」という、その長屋的な子育て精神に助けられています。皆さん、いつも本当にありがとう♡

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

待望の演劇クラスがスタート

日本ではプロの女優さんとして、そしてニューヨークでは「劇団バナナ」の主宰&看板女優として活躍されているMさんによる、子どものための演劇クラスがスタートしました☆

まずはMさん独演の古典落語「初天神」を観賞♪

私は無類の落語好きで、クラスの前日にもちょうど春風亭歌之介師匠の落語を見ていたくらいなので、これはとっても嬉しかったです♡
普段は新作落語の方を好んで見ますが、Mさんの落語を見て「古典もいいな〜!」と改めて思いました。

演じ手の力量ももちろんだけれど、落語を楽しむために何より必要なのは聴き手の想像力。
子どもたちはみんなケラケラ笑いながら楽しんでいました☆

その後は「ラジオ体操節分バージョン」、岩と枝を避けながら森の中を走り、鬼に追われて小屋に逃げ込むという演技、向かい合って相手の動きを鏡のように模倣するエクササイズ、一人が目隠しをして視覚以外の感覚を使い、周りはそれをサポートするコミュニケーションの練習と続き、

IMG_2521.jpg

最後は子どもたちに大ウケの「あいうえお体操」で終了。

プロから直接学べるという貴重な機会に感謝♡
次回のクラスも楽しみです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ いろんなものを経験し、結果よりも経過を大切にしながら、たくさんの引き出しがある深みのある人間になってもらいたいなと思っています☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR