アッパーウエストサイドでTrick or Treating
クラブパーティーのあと、仲良しの友人たちはイーストビレッジへ。
私たちは夜のパーティーの予定もあったので、一旦家に帰ってからご近所でTrick or Treatingをすることにしました♪

ヘアサロン



クリーニング屋さん

デリ

Ricky's

靴の修理屋さん

レストラン

子供服店

ダンキンドーナツ

チョコレートショップ

教会

この他にもたくさんのお店を周り、家に帰り着く頃には娘たちのトリートバッグからあふれるほどの量になりました^^;

我が家はタフィー系や色のどぎついモノはNGだけどそのままゴミ箱に捨てるのは申し訳ないので、お菓子を配っていたうちのアパートメントのドアマンさんたちに寄付することに。
正直、ハロウィンはどのイベントに参加することよりも、ご近所でのTrick or Treatingがいちばん楽しいかも♡
お店の人たちも道ですれ違う人たちも笑顔で声をかけてくれて、その上お菓子までもらえるなんて子どもにとっては本当に嬉しい伝統行事よね^^
私がカナダにいた頃はその時期すでに寒かったこともあり、保護者が車で一軒一軒連れて行ってくれてそれも楽しかったけれど、こうやってご近所のお店を徒歩で回ることのできる娘たちが羨ましいです♪
お菓子をくださった皆さん、本当にありがとうございました!
「Trick or Treat!」が言えなくて、何度もちびらに注意されていたちびあでした^^;
私たちは夜のパーティーの予定もあったので、一旦家に帰ってからご近所でTrick or Treatingをすることにしました♪

ヘアサロン



クリーニング屋さん

デリ

Ricky's

靴の修理屋さん

レストラン

子供服店

ダンキンドーナツ

チョコレートショップ

教会

この他にもたくさんのお店を周り、家に帰り着く頃には娘たちのトリートバッグからあふれるほどの量になりました^^;

我が家はタフィー系や色のどぎついモノはNGだけどそのままゴミ箱に捨てるのは申し訳ないので、お菓子を配っていたうちのアパートメントのドアマンさんたちに寄付することに。
正直、ハロウィンはどのイベントに参加することよりも、ご近所でのTrick or Treatingがいちばん楽しいかも♡
お店の人たちも道ですれ違う人たちも笑顔で声をかけてくれて、その上お菓子までもらえるなんて子どもにとっては本当に嬉しい伝統行事よね^^
私がカナダにいた頃はその時期すでに寒かったこともあり、保護者が車で一軒一軒連れて行ってくれてそれも楽しかったけれど、こうやってご近所のお店を徒歩で回ることのできる娘たちが羨ましいです♪
お菓子をくださった皆さん、本当にありがとうございました!


ハロウィン・クラブパーティー2015
前夜のプレ・ハロウィンパーティー
ちびらの「Crazy Hat Day」
ハロウィン目前の木曜日に、ちびらのクラスで「Crazy Hat Day」というイベントがありました。
コスチュームは禁止だけれど、子どもたちが好きなようにデコレートした帽子をかぶってきてもいいということで、ちびらはティアラがあしらわれたピンク色の帽子におもちゃの指輪を飾り付けることに♪

ちびあもお手伝いしたよ。

こんな風になりました。
指輪は当日クラスの女の子たちに配ります。

クラスメイトたちへは、パッケージがかわいらしくハロウィン仕様になっていた日本のお菓子「源氏パイ」のパンプキン味を持たせました。

帽子もお菓子もお友達から大好評だったそうです☆
実はカウボーイハットやウエスタンブーツなどのウエスタンスタイルが大の苦手な私には少々ツラいものがありましたが…ちびらが満足していたのならよかったです♪
コスチュームは禁止だけれど、子どもたちが好きなようにデコレートした帽子をかぶってきてもいいということで、ちびらはティアラがあしらわれたピンク色の帽子におもちゃの指輪を飾り付けることに♪

ちびあもお手伝いしたよ。

こんな風になりました。
指輪は当日クラスの女の子たちに配ります。

クラスメイトたちへは、パッケージがかわいらしくハロウィン仕様になっていた日本のお菓子「源氏パイ」のパンプキン味を持たせました。

帽子もお菓子もお友達から大好評だったそうです☆

