fc2ブログ

ギリシャ・サントリーニ島 vol.2♪「本場のギリシャ料理」

憧れのエーゲ海の島「サントリーニ島」にて、本場のギリシャ料理をいただきました☆

ガイドさんオススメのレストラン「Ouzeri」

20140510211619bb8.jpg

サントリーニ島を象徴する動物はロバだそうで、島のいたるところでロバを象ったものが見られました。

20140510211619d59.jpg

サントリーニ島の地ビールもロバ♪

20140510211619bfc.jpg

ガイドさんが「ぜひ食べてみて!」と言っていたナスのディップは、ガーリックがきいていておいしかったです。

201405102116197ff.jpg

これもガイドさんオススメの、トマトの詰め物。
ヨーグルトソースとよく合います。

20140510211619ca1.jpg

ギリシャで食べてみたかった「サガナキ」は、フェタチーズをオリーブオイルで揚げたもの。

20140510211619d91.jpg

定番の「ムサカ」

20140510211721411.jpg

全体的に上品な味付けで美味でした☆

少しだけショッピングをしてから、ケーブルカー乗り場へ。
長〜い行列ができていましたが、同じツアーに参加していた日本人グループの方に列に入れていただきました^^
彼らはフランクフルトからいらしていた5家族。
お子さんが同じ日本人幼稚園に通っているという繋がりの、仲良しママ友グループなんだそうです。
皆さんとても感じのいい方たちでした♪

KCを見て「うわー、内野聖陽さんそっくりね〜!」と言っていたママさんたち。
別の機会にお話した方も「本人がいるかと思った」と仰っていました。
KCは昔から、内野さんに似ているとよく言われます^^

優しいお姉ちゃまたちとすっかり仲良くなったちびら。

20140510215133001.jpg

ここから断崖絶壁をを200mほど一気に下ります。
所要時間は3分ほど。

201405102117218bc.jpg

ケーブルカーから見たフィラの景色

201405102151339f7.jpg

ケーブルカーと同じく、町へのアクセスとして使われている「ロバタクシー」
ガイドさんは「登るのはいいけど、下りにはオススメしない」と仰っていました。
経験した方曰く「登りでもものすごく怖かった…」とのこと^^;

20140510211721c56.jpg

ロバもケーブルカーも使わず、歩いて降りる人たちもたくさんいました。

201405102117213d6.jpg

沖に停泊中のファンタジア。

20140510215133487.jpg

再びテンダーボートで船まで戻ります。
船への最終テンダーボートは4時、最終乗船時間は4時30分。

20140510215133630.jpg

帰りはあまり揺れなくてよかったわ^^

20140510215133f6e.jpg

さよなら、サントリーニ島。

2014051021513328d.jpg

ずっと憧れていた、サントリーニ島の紺碧と純白の織りなす世界。
それは想像していた通り、とても魅力的でした☆
できればいつかまたエーゲ海クルーズでもう一度行ってみたいし、時間があったら滞在もしてみたいなと思います。

こちらはKCが最後にフィラで買った壁掛け。

20140511040836f1e.jpg

サントリーニ島出港は5時。
ディナー時のドレスコードは「白」でした。

20140511004457d2e.jpg

20140511004551650.jpg

ディナーのあとはMSCファンタジアの名所、スワロフスキー階段へ。

20140511004457584.jpg

現在航行中の場所を映すスクリーン。

201405110044570af.jpg

20140511004457c92.jpg

夜のショーは「パイレーツ」
壮大なアクロバットショーを楽しみました♪

20140511004457bdb.jpg

20140511004457fd9.jpg

201405110045515da.jpg

翌日はギリシャの首都、アテネに到着予定です。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

地中海クルーズ四日目☆「ギリシャ・サントリーニ島」vol.1

MSCファンタジアの地中海クルーズ四日目は、古代アトランティス大陸伝説が残る三日月の島「ギリシャのサントリーニ島」へ♪

紺碧の海と空、断崖絶壁に建つ白い家々が有名な、ギリシャ随一の人気を誇る島です。
ここはお付き合いをしていた学生時代の頃から「結婚式はギリシャでしたいね☆」と言っていたくらい、KCと私にとっての憧れの場所^^

朝の8時30分にアティニオス港の沖合に到着しました。
こちらは船から見たサントリーニ島。
山の上の白いものは、雪ではなく建物です。

20140510181749170.jpg

見た感じ曇っているし、風も強いし、霧も濃い目なんだけど…大丈夫かしら?

サントリーニ島へは直接着岸できないので、テンダーボートに乗り移って島へ渡ります。
このボートがめっちゃ揺れた〜><
乗っている間ずっと「転覆」の二文字が頭を離れませんでした(汗)

ベルギーからいらしていた日本人親子は船酔いしやすいとのことで、ずっと袋を口に当ててもしもの事態に備えていました。
ママさんとお互い顔を見合わせて「…この船、救命胴衣ってあるんですかね?」「いざとなったら泳げる距離かしら?」「いや、でも子どもにしがみつかれたら無理ですよね…」なんて会話を交わしたくらい、本気で怖かったです〜。

ようやく島へ上陸。

20140510181749957.jpg

ツアーバスに乗って、上へ上へと上ります。
またこのバスが断崖絶壁を行くので怖い(涙)

まずはサントリーニ島を象徴する景色を見ることのできる、イアという町へ。
ここでの滞在は1時間半の予定だったんだけど、ガイドさんの提案で一時間に短縮することに。

うわー、やっぱり天気悪い〜!
しかもこの直後、あれよあれよという間にどしゃ降りの雨に見舞われました。
こんな時に限って、傘もレインコートも用意していなかった私たち。

201405101810554f2.jpg

しばらく雨宿りしていると、晴れ間が見えてきました^^

201405101810556d4.jpg

そうそう、この景色が見たかったの〜☆
イアは「世界でいちばんサンセットが美しい場所」としても知られているそうですよ。
いつか見てみたいな〜。

20140510181055c9c.jpg

201405101810557f3.jpg

20140510181749daf.jpg

すごーく晴れてきたところで残念ながら時間切れ。
イアを離れて次の目的地へと向かいます。

2014051018174920c.jpg

風車付きの建物。
アパートメント滞在ができるものもあるそうです。

201405101850458fd.jpg

サントリーニ島には420もの教会があるんだそう。
民家より多いんですって。

201405101850455e7.jpg

いつの間にか、すっかりお天気に♪

20140510185210f7c.jpg

到着したのは、ワイナリー。
ここでギリシャワインを試飲させてもらいました。

201405101852108f2.jpg

火山が目の前に見えます。
同じツアーに参加していた日本人の方が「ハワイのビッグアイランド(ハワイ島)に似てるなあ〜」と仰っていました。

20140510185045989.jpg

初めて見る憧れのエーゲ海はやっぱりキレイ〜♡

2014051018504502c.jpg

201405101850452ea.jpg

青と白のコントラストの中、ゆったりとした時間を楽しみました。

20140510185045adc.jpg

20140510185210f49.jpg

それにしても風が強いです。
帰りのケーブルカー、大丈夫かしら?^^;

2014051018521010e.jpg 20140510185210b0d.jpg

ワイナリーのあとは、島の中心フィラという町で自由行動。

20140510185210f4d.jpg

後編に続きます☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

地中海クルーズ三日目♪「ギリシャ・オリンピア遺跡」

MSCファンタジアの地中海クルーズ三日目☆

朝の11時頃にギリシャのカタコロンに到着しました。
KCも私も、ギリシャを訪れるのは初めてです♪

この日は朝食ルームサービスを頼んでみました。
夜2時までにドアノブにオーダー表をかけておくと、希望の時間に持って来てくれます。
コーヒー、紅茶、ヨーグルト、ホットミルク、ジュース、シリアル、パン(クロワッサン、ブリオッシュなど)、はちみつ、ジャムくらいしかチョイスがなく、フルーツや温かい卵料理などは持って来てもらえないけれど、ビュッフェに行く手間が省けるので忙しい朝にオススメです^^

カタコロンはオリンピア遺跡への玄関口。
個人的にオリンピックには大して興味はないんだけど、仲良くなったご家族がツアーに参加するというので一緒に行ってみることにしました♪

201405100357541e7.jpg

チケットを手に、オリンピア遺跡に入場です。

20140510035510e8a.jpg

娘たちは遺跡よりも、お花摘みに夢中。
うろちょろするので目が離せず、ガイドさんの話もロクに聞けませんでした( ̄ー ̄;

201405100355104e9.jpg

20140510035510c03.jpg 20140510035510963.jpg

2014051003551055f.jpg

こちらは聖火台。

20140510035510b88.jpg

アーチをくぐり抜けると、古代に実際に使われていたという競技場に出ます。

20140510035754f89.jpg

この線が陸上競技のスタートラインだったんだそう。

2014051003575416b.jpg

オリンピアでのお決まり☆
「よーい、ドン!」

20140510035754ca9.jpg

20140510035754bdf.jpg

201405100357548c2.jpg

このあとは街で少しだけショッピングをしました。
スーパーマーケットで特産品のはちみつ&ギリシャのセサミスティック「パステリ」を買ったり、ポストカードを買ったり。

201405110408360f2.jpg

20140510041256fd4.jpg

オリンピアを後にし、再びバスでカタコロンへ。
港に停泊しているファンタジアが見えてきました。

201405100412561f0.jpg

とても大きく、キレイな船です。
自称「世界一美しいクルーズ船」だそうですよ^^

20140510041256c0a.jpg

カタコロンの最終乗船時間は夕方4時半で、出港は5時。
この日はメインダイニングには行かずに、ビュッフェで簡単に夕ご飯を済ませることにしました。
手作りピッツァはなかなかのお味♪

20140510041256c98.jpg

夜のショーの前には船長やシニアオフィサー、各部門のマネージャーの挨拶がありました。

2014051004125631c.jpg

こちらはマティア・マンツィ船長。
コスタ・コンコルディアの船長みたいに逃げないでくださいね…(><;)

20140510042320c6d.jpg

この日のショーは「Tribute」
「オーソレミオ」「帰れソレントへ」など、誰でも知っているようなカンツォーネをたくさん歌ってくれました。
「フニクリフニクラ」は「鬼のパンツ」と同じメロディーなので、娘たちも楽しめたみたい(笑)

日本の演歌ショーみたいな感じで、どこか懐かしかったです^^

201405100423200fc.jpg

翌日はこの旅でいちばん楽しみにしていた、エーゲ海のサントリーニ島に到着の予定です☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

地中海クルーズ二日目☆「イタリア・バーリ」

MSCファンタジアでの、7泊8日地中海クルーズ二日目の朝を迎えました♪

朝ごはんは14階のビュッフェにていただきました。
ビュッフェでは一日中コーヒーや紅茶、お水が無料で飲めますが、朝ごはんの時はジュースも何種類か出てきます。

すごーく広いんだけど、乗船している人数も4000人と多いので混雑時は席を探すのにも一苦労><
でも「席が全然見つからない〜」ということは一度もなかったです。

バルコニーにて。

2014050917445110a.jpg

ファンタジアはアドリア海を順調に航海中☆
救命ボートを使わなくて済むことを祈るのみ…^^;

20140509174451815.jpg

12時半ごろ、イタリアのバーリに到着しました。
すでにツアーバスがたくさん停まっています。

20140509174451839.jpg

バーリでは、バスで一時間ほどの場所にある世界遺産「アルベルベッロ」へのツアーに参加するかどうか迷ったのだけれど、お天気がイマイチということとちょっと疲れ気味ということで下船せず、船内でゆっくりすることに。

娘たちが前日から行きたがっていたプールで遊ぶことにしました♪
プールは屋外と屋内の二つがあります。
こちらは屋外。

20140509174451c45.jpg

でもやはり屋外はまだ寒いので、屋内プールで遊ばせました。

2014050918003794d.jpg

2014050918360222e.jpg

20140509183602769.jpg

KCと娘たちがプールにいるあいだ、母はインターネットを楽しみました。
8時間で68ユーロというプランに申し込んだんだけど、とにかく遅い!
これはもうほとんど詐欺の域です^^;
インターネット環境は、このクルーズにおいて不満だったことの一つかな…。

バーリでの最終乗船時間は5時30分。
6時には次の港に向けて出発です☆

20140509183602cc4.jpg

この日はイタリアンナイト。

20140509174451013.jpg

お食事はお肉がお勧めです。

20140509174559f3e.jpg

ほとんどのシーフードは冷凍ものでした。
まあ、冷凍ものは安全ではあるのですが…。

201405091744513c6.jpg

なぜかこの船、揚げ物類がピカイチ。
このミラノカツレツもおいしかったです♪

2014050917455901c.jpg

ちびあもよく食べていました。

20140509174559879.jpg

お食事が始まってしばらく経つと、昼間のプールで疲れたちびらは空いている椅子二つを使ってお昼寝に突入。
隣の席のドイツ人のおばちゃまはその姿に大ウケし、寝ているちびらの写真を何枚か撮っていました^^;

いきなり流れ出した大音響の音楽に合わせて、手元のナプキンをぶんぶん振り回すお客さんたち。

20140509174559b81.jpg

ウェイターさんたちがティラミスを持って登場し、レストラン内を練り歩きます。

20140509174559f5e.jpg

ちびあもノリノリ☆

20140509174559242.jpg

レストランから見た、日没の様子。

20140509180037c4f.jpg

夜は再びショーを観に出かけました。

20140509180037605.jpg

この日はイタリアの歌謡曲だったので、娘たちはあまり興味がなかったみたい。

2014050918003774e.jpg

これから船はオリンピア遺跡への玄関口、ギリシャのカタコロンに向かいます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

地中海クルーズ一日目♪「ヴェネツィア出港」

イタリアの客船「MSCファンタジア号」にて、7泊8日の地中海クルーズに出かけてきました☆

ルートはこんな感じ。

20140509065558d54.jpg

緊急時避難訓練のあと、ヴェネツィア出港時刻の5時に合わせて14階の甲板へ向かいました。
前日とは打って変わって、あいにくの空模様。
確かディズニークルーズの出航の時も同じようなお天気だったような…^^;

201405090655586e0.jpg

予定時刻の5時を少し過ぎてから、ヴェネツィアを出港。
出航時の汽笛などもなく、静かに動き出しました。

20140509065558990.jpg

街がどんどん遠ざかって行きます。

20140509065558599.jpg

サンマルコ広場ともお別れ。

20140509065558755.jpg

約10年ぶりに訪れたヴェネツィアは、相変わらず素敵な街でした♪

201405090655586e8.jpg

6時15分からはメインダイニングでお食事。
ディズニークルーズではレストランのローテーションがあったけれど、MSCは毎晩同じレストランでお食事をします。
相席のご家族とウェイターさんもずっと同じ。
私たちはミュンヘンからの日本人ご家族と一緒のテーブルでした。

20140509070829701.jpg

お食事はすべて料金に入っているけれど、飲み物代は別。
アルコール飲み放題パッケージはお部屋全員が買わないといけないなどちょっとした制約があるので、飲みたい時にその都度頼むことに。
その代わりチェックインの時に、お得なお水14本分のチケットを購入しておきました。

イタリアンなので、前菜、サラダ、スープ、プリモピアット(パスタ、リゾット類)、セコンドピアット(肉、魚などのメイン)、チーズ、デザートの項目があり、前菜とサラダ、スープは二つ、プリモ、セコンドとデザートはそれぞれ3つくらいのチョイスがありました。
食べたい人は全部をオーダーすることも可能です^^;
バンビーノ(子ども)メニューもくれるけどピッツァやハンバーガーなどファストフードっぽいのが中心なので、大人のメニューを多めに頼んでシェアした方がいいかも。

お食事の味は濃い目だけれど、なかなかおいしかったです☆

20140509070302085.jpg 201405090703020d9.jpg

ディナーを終えてお部屋に戻ると、ターンダウンサービスがされていました。
安全性を考慮してかお部屋には湯沸かし器はありませんが、お部屋係の方がポットに温かいお湯を毎晩用意してくれます。
私たちのお部屋担当の方は、インドネシアのバリ島出身の笑顔が素敵な男性でした♪

20140509070302526.jpg

娘たちのお風呂&歯磨きなどを済ませてから、毎晩9時45分から始まるショーを観にシアターへ。

20140509070302b3c.jpg

この日はゾロがテーマのショーでした。

201405090703027c3.jpg

2014050907030204f.jpg

明日はイタリアのバーリに寄港します☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR