ギリシャ・サントリーニ島 vol.2♪「本場のギリシャ料理」
憧れのエーゲ海の島「サントリーニ島」にて、本場のギリシャ料理をいただきました☆
ガイドさんオススメのレストラン「Ouzeri」

サントリーニ島を象徴する動物はロバだそうで、島のいたるところでロバを象ったものが見られました。

サントリーニ島の地ビールもロバ♪

ガイドさんが「ぜひ食べてみて!」と言っていたナスのディップは、ガーリックがきいていておいしかったです。

これもガイドさんオススメの、トマトの詰め物。
ヨーグルトソースとよく合います。

ギリシャで食べてみたかった「サガナキ」は、フェタチーズをオリーブオイルで揚げたもの。

定番の「ムサカ」

全体的に上品な味付けで美味でした☆
少しだけショッピングをしてから、ケーブルカー乗り場へ。
長〜い行列ができていましたが、同じツアーに参加していた日本人グループの方に列に入れていただきました^^
彼らはフランクフルトからいらしていた5家族。
お子さんが同じ日本人幼稚園に通っているという繋がりの、仲良しママ友グループなんだそうです。
皆さんとても感じのいい方たちでした♪
KCを見て「うわー、内野聖陽さんそっくりね〜!」と言っていたママさんたち。
別の機会にお話した方も「本人がいるかと思った」と仰っていました。
KCは昔から、内野さんに似ているとよく言われます^^
優しいお姉ちゃまたちとすっかり仲良くなったちびら。

ここから断崖絶壁をを200mほど一気に下ります。
所要時間は3分ほど。

ケーブルカーから見たフィラの景色

ケーブルカーと同じく、町へのアクセスとして使われている「ロバタクシー」
ガイドさんは「登るのはいいけど、下りにはオススメしない」と仰っていました。
経験した方曰く「登りでもものすごく怖かった…」とのこと^^;

ロバもケーブルカーも使わず、歩いて降りる人たちもたくさんいました。

沖に停泊中のファンタジア。

再びテンダーボートで船まで戻ります。
船への最終テンダーボートは4時、最終乗船時間は4時30分。

帰りはあまり揺れなくてよかったわ^^

さよなら、サントリーニ島。

ずっと憧れていた、サントリーニ島の紺碧と純白の織りなす世界。
それは想像していた通り、とても魅力的でした☆
できればいつかまたエーゲ海クルーズでもう一度行ってみたいし、時間があったら滞在もしてみたいなと思います。
こちらはKCが最後にフィラで買った壁掛け。

サントリーニ島出港は5時。
ディナー時のドレスコードは「白」でした。


ディナーのあとはMSCファンタジアの名所、スワロフスキー階段へ。

現在航行中の場所を映すスクリーン。


夜のショーは「パイレーツ」
壮大なアクロバットショーを楽しみました♪



翌日はギリシャの首都、アテネに到着予定です。
ガイドさんオススメのレストラン「Ouzeri」

サントリーニ島を象徴する動物はロバだそうで、島のいたるところでロバを象ったものが見られました。

サントリーニ島の地ビールもロバ♪

ガイドさんが「ぜひ食べてみて!」と言っていたナスのディップは、ガーリックがきいていておいしかったです。

これもガイドさんオススメの、トマトの詰め物。
ヨーグルトソースとよく合います。

ギリシャで食べてみたかった「サガナキ」は、フェタチーズをオリーブオイルで揚げたもの。

定番の「ムサカ」

全体的に上品な味付けで美味でした☆
少しだけショッピングをしてから、ケーブルカー乗り場へ。
長〜い行列ができていましたが、同じツアーに参加していた日本人グループの方に列に入れていただきました^^
彼らはフランクフルトからいらしていた5家族。
お子さんが同じ日本人幼稚園に通っているという繋がりの、仲良しママ友グループなんだそうです。
皆さんとても感じのいい方たちでした♪
KCを見て「うわー、内野聖陽さんそっくりね〜!」と言っていたママさんたち。
別の機会にお話した方も「本人がいるかと思った」と仰っていました。
KCは昔から、内野さんに似ているとよく言われます^^
優しいお姉ちゃまたちとすっかり仲良くなったちびら。

ここから断崖絶壁をを200mほど一気に下ります。
所要時間は3分ほど。

ケーブルカーから見たフィラの景色

ケーブルカーと同じく、町へのアクセスとして使われている「ロバタクシー」
ガイドさんは「登るのはいいけど、下りにはオススメしない」と仰っていました。
経験した方曰く「登りでもものすごく怖かった…」とのこと^^;

ロバもケーブルカーも使わず、歩いて降りる人たちもたくさんいました。

沖に停泊中のファンタジア。

再びテンダーボートで船まで戻ります。
船への最終テンダーボートは4時、最終乗船時間は4時30分。

帰りはあまり揺れなくてよかったわ^^

さよなら、サントリーニ島。

ずっと憧れていた、サントリーニ島の紺碧と純白の織りなす世界。
それは想像していた通り、とても魅力的でした☆
できればいつかまたエーゲ海クルーズでもう一度行ってみたいし、時間があったら滞在もしてみたいなと思います。
こちらはKCが最後にフィラで買った壁掛け。

サントリーニ島出港は5時。
ディナー時のドレスコードは「白」でした。


ディナーのあとはMSCファンタジアの名所、スワロフスキー階段へ。

現在航行中の場所を映すスクリーン。


夜のショーは「パイレーツ」
壮大なアクロバットショーを楽しみました♪



翌日はギリシャの首都、アテネに到着予定です。



スポンサーサイト