永遠の定番♪ タータン・コレクション
おじいちゃまの折り紙教室☆
ロンドンな記念写真♪
盗品の宝庫「大英博物館」へ☆
別名「泥棒博物館」や「略奪博物館」とも呼ばれる大英博物館に、十数年ぶりに行ってきました♪

前回行った時はあまりにも人が多くてロゼッタストーンを見ただけですぐに出てきたんだけど、今回はゆっくりと滞在することに。
こちらがその「ロゼッタストーン」

周りにはいつも人が群がっています。
大英博物館の古代エジプトセクション。

アッシリアの人頭有翼牡牛像

ネレイデス・モニュメント

古代ギリシャのパルテノン神殿を飾った彫刻「エルギンマーブル」

ロゼッタストーンやエルギンマーブルは、エジプトやギリシャから返還要求が出ているそうです。
ロンドン在住の友人は、ギリシャやエジプトに行った際に「ここにあるのはレプリカで、本物は大英博物館に展示されています」と言われてびっくりしたと言っていました^^;
エジプトのミイラ

ケースのない状態でミイラ化したこちらは、赤毛が残っていることから「ジンジャー」と呼ばれています。

日本セクションでは葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の版画を見たかったのだけど、学芸員さん曰く「今は休憩中」なんだそうで残念。
作品を守るために、照明の光から時々休ませているんですって。
大英博物館では、最近まで日本の「春画展」が開催されていたんだそうですよ。
埴輪

源氏物語絵巻
ファンとしては嬉しい♡

ちびあが一目見るなり「カッコいいね〜」と駆け寄っていったのがこちら。

国宝の如来像

ギフトショップのほとんどはロゼッタストーングッズで、おみやげによさそうでした☆
広い館内ではしゃぐ娘たち。

世界の至宝の数々をじっくりと見ることができて楽しかったです♪
大英博物館(日本語公式ページ)
このあとは博物館近くの中華料理レストランでランチをしてから、ハロッズへ向かいました☆

前回行った時はあまりにも人が多くてロゼッタストーンを見ただけですぐに出てきたんだけど、今回はゆっくりと滞在することに。
こちらがその「ロゼッタストーン」

周りにはいつも人が群がっています。
大英博物館の古代エジプトセクション。

アッシリアの人頭有翼牡牛像

ネレイデス・モニュメント

古代ギリシャのパルテノン神殿を飾った彫刻「エルギンマーブル」

ロゼッタストーンやエルギンマーブルは、エジプトやギリシャから返還要求が出ているそうです。
ロンドン在住の友人は、ギリシャやエジプトに行った際に「ここにあるのはレプリカで、本物は大英博物館に展示されています」と言われてびっくりしたと言っていました^^;
エジプトのミイラ

ケースのない状態でミイラ化したこちらは、赤毛が残っていることから「ジンジャー」と呼ばれています。

日本セクションでは葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の版画を見たかったのだけど、学芸員さん曰く「今は休憩中」なんだそうで残念。
作品を守るために、照明の光から時々休ませているんですって。
大英博物館では、最近まで日本の「春画展」が開催されていたんだそうですよ。
埴輪

源氏物語絵巻
ファンとしては嬉しい♡

ちびあが一目見るなり「カッコいいね〜」と駆け寄っていったのがこちら。

国宝の如来像

ギフトショップのほとんどはロゼッタストーングッズで、おみやげによさそうでした☆
広い館内ではしゃぐ娘たち。

世界の至宝の数々をじっくりと見ることができて楽しかったです♪
大英博物館(日本語公式ページ)


