ロンドンで友人たちと再会♪
ロンドン2日目は友人宅の周りで公園に行ったり、生活用品をそろえたりして終了。
3日目、まずはちびらが乗りたいと言っていたロンドンアイへ。

シーズンオフなのに長蛇の列で30分待ちと言われたので断念。
…というのも、このあと私の美容院のアポイントメントが入っていたので。
今度また時間がある時にゆっくり行きたいと思います。
すぐ近くではスケートリンクもオープンしていました。

ヘアサロンのあとは、ベーカーストリートに住むシドニー時代の友人宅へ。
私がJPMに入るきっかけを作ってくれた、金融系キャリアウーマンだったYさん。
昔から大得意だったお料理の腕を生かし、今はロンドンでお料理教室の先生をされています。
ロンドンのコルドンブルーにも9ヶ月間ほど通ったそうで、和食から洋食、和菓子、洋菓子などなんでも作れちゃうの。
金融業界にいた頃もカッコよかったけれど、お料理の先生はまさに天職という感じです♪
通常のお料理教室に加えて、親子で作る大福クラスみたいなものも時々開催しているそう。
いいなあ、私も習いたいわー><
翌日から私たちが旅行に出るということであまりゆっくりできずお茶だけお邪魔したのだけれど、娘たちが帰り道おなかが空いたらすぐに食べられるようにときのこのおこわを炊いておにぎりにしていてくれていたり、お菓子や食材などのおみやげをたくさんくれたりと相変わらずとても優しいYさんでした。
そしてもう一人KCが会社に入った頃からお世話になっている先輩で、今は某Cバンクにお勤めのAさんもYさんのお宅まで会いに来てくれました。
Yさんのダンナ様は私たちと同郷の方でシドニーと東京でお会いしたことがあるのだけれど、とっても素敵な方なので今回再会できてよかったです。
ちびあはずーっと手をつないで離さないくらいダンナ様を気に入っていました。
普段どちらかというと人見知りのちびあななのでちょっとびっくりしたくらい。
みんな頑張ってるなーって感じ^^
そして話を聞く限りでは、ロンドンは本当に楽しい街みたいです。
ニューヨークにもしばらく住んでいたAさん曰く「ロンドンの方がラクかもー」ということでした。
私はニューヨークでも充分ラクですけどね。それ以上なのかしら?
お天気はやっぱりイマイチだけどニューヨークほど寒くはならないし、何よりいろんなところに旅行ができるというのは魅力的。
あとこれは個人的な印象なのだけれど、ロンドンを含めイギリスの人の方がニューヨークより温かみがあってフレンドリーな気がします…^^;
私が女性だからということもあるのかな? レディファーストが徹底している国なので。
実際まだ住んで二ヶ月なので、もっと時間が経ってからこの件についてはまた改めて感想を述べることにしようと思います。
ベーカーストリートあたりは日本人がたくさん住んでいるそうで、何人もの日本人の方とすれ違いました。
外国にいる気がしなかったわ…^^;
もちろんシャーロック・ホームズ博物館も、ベーカーストリート駅のホームズのシルエットも健在。
久しぶりに見ることができて嬉しかったです☆
無事フィンランドに到着しました。飛行機が揺れて怖かった〜><
3日目、まずはちびらが乗りたいと言っていたロンドンアイへ。

シーズンオフなのに長蛇の列で30分待ちと言われたので断念。
…というのも、このあと私の美容院のアポイントメントが入っていたので。
今度また時間がある時にゆっくり行きたいと思います。
すぐ近くではスケートリンクもオープンしていました。

ヘアサロンのあとは、ベーカーストリートに住むシドニー時代の友人宅へ。
私がJPMに入るきっかけを作ってくれた、金融系キャリアウーマンだったYさん。
昔から大得意だったお料理の腕を生かし、今はロンドンでお料理教室の先生をされています。
ロンドンのコルドンブルーにも9ヶ月間ほど通ったそうで、和食から洋食、和菓子、洋菓子などなんでも作れちゃうの。
金融業界にいた頃もカッコよかったけれど、お料理の先生はまさに天職という感じです♪
通常のお料理教室に加えて、親子で作る大福クラスみたいなものも時々開催しているそう。
いいなあ、私も習いたいわー><
翌日から私たちが旅行に出るということであまりゆっくりできずお茶だけお邪魔したのだけれど、娘たちが帰り道おなかが空いたらすぐに食べられるようにときのこのおこわを炊いておにぎりにしていてくれていたり、お菓子や食材などのおみやげをたくさんくれたりと相変わらずとても優しいYさんでした。
そしてもう一人KCが会社に入った頃からお世話になっている先輩で、今は某Cバンクにお勤めのAさんもYさんのお宅まで会いに来てくれました。
Yさんのダンナ様は私たちと同郷の方でシドニーと東京でお会いしたことがあるのだけれど、とっても素敵な方なので今回再会できてよかったです。
ちびあはずーっと手をつないで離さないくらいダンナ様を気に入っていました。
普段どちらかというと人見知りのちびあななのでちょっとびっくりしたくらい。
みんな頑張ってるなーって感じ^^
そして話を聞く限りでは、ロンドンは本当に楽しい街みたいです。
ニューヨークにもしばらく住んでいたAさん曰く「ロンドンの方がラクかもー」ということでした。
私はニューヨークでも充分ラクですけどね。それ以上なのかしら?
お天気はやっぱりイマイチだけどニューヨークほど寒くはならないし、何よりいろんなところに旅行ができるというのは魅力的。
あとこれは個人的な印象なのだけれど、ロンドンを含めイギリスの人の方がニューヨークより温かみがあってフレンドリーな気がします…^^;
私が女性だからということもあるのかな? レディファーストが徹底している国なので。
実際まだ住んで二ヶ月なので、もっと時間が経ってからこの件についてはまた改めて感想を述べることにしようと思います。
ベーカーストリートあたりは日本人がたくさん住んでいるそうで、何人もの日本人の方とすれ違いました。
外国にいる気がしなかったわ…^^;
もちろんシャーロック・ホームズ博物館も、ベーカーストリート駅のホームズのシルエットも健在。
久しぶりに見ることができて嬉しかったです☆



スポンサーサイト