fc2ブログ

どんぐりキッズ親離れクラスのお知らせ☆

友人の臨床心理士西尾尚子さんが、10月からアッパーイーストサイドに新しくドロップオフのキッズクラスをオープンすることになりましたのでお知らせいたします♪

詳しくは以下、または尚子さんのブログでご確認ください(*^▽^*)

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

どんぐりキッズ(Mommy & Meグループ)親離れクラスのお知らせ

~それぞれの子どもの個性や発達に沿い、親から離れて楽しく集団で過ごしながら社会性、自立心を身につけ様々なことを学び吸収できる場を提供できればと思っています~

◎ 10月10日(木)より毎週木曜日(祝・休日を除く)

◎場所 177 E87th St (3rd Aveとの角) #506a New York, NY 10128

◎時間 9時半~11時半(12時半まで延長もあり。その場合はお弁当を持参ください)

◎参加費 各回40ドル (12時半まで延長の場合 +12ドル)

◎対象 2歳半~5歳 定員8名

◎内容  9:30 - 9:50 自由遊び(毎回異なる物、違うスキル発達を狙った物を用意)

     9:50 -10:30 身体遊び・体操・歌遊び・その月のテーマに沿った活動

     10:30 -11:00 おトイレ・手洗い・おやつ(読み聞かせ)・お片付け

     11:00 -11:30 工作・ワークブック(ひらがな、数字などそれぞれの発達年齢や興味にそったもの)

延長の場合はその後、手洗い・お弁当・その日の活動の復習などを行います。

◎担当スタッフ(2名)

・西尾尚子

日本の臨床心理士。日米で10年以上、子どもに関わる仕事に携わる。勤務経験は全日制日本人学校、アメリカのプリスクールや小学校、教育機関、カウンセリングセンターなど。発達や教育に関する相談、心理相談、幼児の療育グループや児童の社会性スキルトレーニンググループなどを通して個別やグループで相談・教育活動を行う。2012年から親子クラス(Mommy &Meグループ)をUESで始める。
専門は子どもの発達、発達心理学、発達障害、子どもから大人の心のケア全般。

・森永明日夏

イーストビレッジの日本語のデイケアの元プレイグループリーダー。その後現在もブルックリン・マンハッタンの日系幼児教育機関やデイケアで活躍中。舞台・演劇の背景を活かし良く通る声で迫力満点の読み聞かせや歌遊びを行う。

お問い合わせは
naokonishio24(あっとまーく)gmail.com
西尾まで

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 明日から9月に突入です☆ 早いわ〜! 
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

ルーフトップでBBQバースデーパーティー♪

遊園地のあとは、一緒に行ったお友達がその日2歳のお誕生日を迎えたということでそのままBBQパーティーに突入〜☆

…の前にまずはお友達の家でひとやすみ。

Aug27BDBBQ.jpg

それから屋上のルーフトップテラスにお邪魔しました♪

Aug27BDBBQ4.jpg

Aug27BDBBQ5.jpg

仕事帰りのKC&ちびらも参加させてもらうことに☆

Aug27BDBBQ2.jpg

キッズたち、引き続き夜もみんなで遊べて嬉しそうでした♪

Aug27BDBBQ7.jpg

Iちゃんパパがせっせと焼いてくれたお肉やお野菜、どれも全部おいしかった〜!

Aug27BDBBQ6.jpg

夜景もステキでした♡

Aug27BDBBQ9.jpg

Aug27BDBBQ8.jpg

Iちゃん、2歳のお誕生日おめでとう〜!!

Aug27BDBBQ3.jpg

平日の夜、しかもその日の朝の急なお誘いだったにもかかわらず、一緒に遊園地に行ったほとんど全員が参加しました。
このプレイグループの人々のフットワークの軽さには、時々圧倒されそうになります(^▽^;)
でもそういうところが大好きなのよね♪

Aug27BDBBQ10.jpg

仲良しのママ友ちゃんたちの相次ぐ出産やお引っ越しで「今年の夏はちょっと寂しくなるかな〜」と覚悟していた私。
だけど彼らと出会ったおかげで思いがけず、親子共々本当に楽しい時間を過ごすことができました(≧▽≦)

みんな温かくて優しくて、子どもと同じかそれ以上に「大真面目にふざける」ことのできる、粋で素敵な人たちです。
パパもママも育児に積極的に関わり、自分の子もよその子も同じようにかわいがったり叱ったりする、昔の長屋みたいな雰囲気も大好き。
紹介してくれたSさん、本当にありがとう♡

アッパーイーストの仲良しのママ友ちゃんたちとアッパーウエストのこのグループと「Upper East meets Upper West」と銘打って、いつか合同でパーティーをやりたいな〜(*^.^*)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 今夜はディナーにお呼ばれ。楽しみでーす☆ 

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

この夏最後のVictorian Garden☆

アッパーウエストのママたちと12組でセントラルパークの遊園地「Victorian Garden」に行ってきました♪

入場する前に、芝生エリアでランチタイム。

Aug272013VictorianGarden3.jpg

岩のぼりが大人気でした!
小さい子たちもどんどん登ります。

Aug272013VictorianGarden2.jpg

きっとこれがこの夏最後になるであろうVictorian Garden、ちびらは学校があったので今回はちびあを連れて行きました☆

Aug272013VictorianGarden4.jpg

態度は大きいくせに意外と小心者なちびあ、やはりちょっぴり怖がりながらも楽しんでたよ〜。
特にトレインライドが気に入ったみたいで、何度も何度も乗っていました。
こちらはSくん&Sくんママと一緒に♪

Aug272013VictorianGarden.jpg

前回ちびらと行った時はサマーキャンプの子たちが多くて閉口したけど、今回は夏の終わりのせいかとても空いていました。
ほとんどの乗り物に並ばずに乗れたので小さい子連れでもラクだったわ〜☆
Victorian Garden、この時期に行くのがオススメです(*^▽^*)

…そしてこの後はこのままBBQパーティーへと流れた私たち。
夜まで思いっきり騒ぎました♪

Victorian Gardens at Wollman Rink
830 5th Avenue,
New York, NY 10065
(212) 982-2229

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ずっとインドカレー作りにハマっていた私、最近はタイカレーをよく作っています。ヨーグルトをココナッツミルクに変えてナンプラーを加えるだけのなんちゃってタイカレーだけど、味は意外と本格派です☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

Yくん4歳のバースデーパーティー♪

お友達のYくん4歳のお誕生日パーティーに参加させていただきました☆

Aug262013BDparty.jpg

YくんママのEちゃんはとってもお料理上手。
この日もたくさんのおいしいお料理を用意してくれました(≧▽≦)

Aug262013BDparty5.jpg

ケーキは台湾のお店のもの。
日本のケーキみたいに甘さ控えめでおいしかった♡

Aug262013BDparty6.jpg

Yくん4歳、おめでとう!!

Aug262013BDparty3.jpg

今年は仲良しのママ友ちゃんたちが第二子の出産ラッシュを迎えており、かわいいベビーちゃんたちが続々と生まれています♪
こんな光景、懐かしい〜☆

Aug262013BDparty2.jpg

出産や日本への里帰りでご無沙汰だったお友達と久しぶりに集合できて嬉しかったです。
パーティーの間中ママたちはおしゃべりに花が咲き、キッズたちも大騒ぎでした。
ガールズ組はずーっと歌ったり踊ったりで楽しそうだったよ♪

Aug262013BDparty4.jpg

ママにとってもキッズにとっても、大好きなお友達と過ごす時間に勝るものはないよね♡
それをますます実感する今日この頃です(*^▽^*)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ Eちゃん&ダンナさま、素敵な時間をどうもありがとうございました☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

キャンプ二日目☆

キャンプ二日目の朝を迎えました♪

DSC_2661.jpg

娘たちにとって初めてのテント泊。
寝袋の中にすっぽり入っていても、地面からの冷気で夜はものすごく寒かったです…。
次回はキャンプマスターの友人から教えてもらった防寒対策をしっかりしなくては!
あと何気に枕って大事だわ〜とつくづく思ったので、今度から必ず枕持参で行こうっと。

起きてすぐにお隣のサイトに行き、お姉ちゃまたちとハンモックで遊ぶちびら。

DSC_2669.jpg

身支度を整えたあと、みんなで朝ご飯の準備をしました☆

DSC_2677.jpg

パンケーキにベーコンに目玉焼きなどなど、とってもおいしい朝食をいただけて大満足♡

DSC_2688.jpg

子どもたちは朝からずっと、自然の中で大はしゃぎ♪
前日のお夕飯同様、お友達のサイトでいつの間にか朝ご飯も食べさせてもらっていました。

DSC_2693.jpg

ランチ用のお弁当を作り、サイトの後片付けをしたあとは湖沿いのビーチへ。

DSC_2704.jpg

とってもいいお天気でした☆

DSC_2709.jpg

DSC_2710.jpg

朝はすっごく寒かったのに気温がどんどん上がっていき、お昼くらいにはついに泳げるくらいの暑さに♪

DSC_2721.jpg

でもライフセーバーがいなかったので湖には入らず、お水遊びにとどめておきました。

DSC_2733_20130828125918585.jpg

KCはお友達ママとボート漕ぎにチャレンジ。

DSC_2754.jpg

ちびあを膝に乗せて漕いだので、相当疲れたみたい…(;^_^A

DSC_2770.jpg

同い年のMちゃんとお砂遊びをするちびら。

DSC_2777.jpg

カエルも平気でつかみます〜。

DSC_2810.jpg

大好きなお友達といっぱい遊べてよかったね♡

DSC_2830.jpg

ここのキャンプ場はニューヨーク州が管理しており、清潔なお手洗いや温かいお湯が出るシャワーも無料で使えるので私たちみたいなキャンプ初心者でも過ごしやすかったです(*^▽^*)

初日に友人がキャンプ場の入り口でクマに遭遇したのはびっくりだったけど、レンジャーさん曰く人が置きっぱなしにしている食べ物を求めて来るだけで人に襲いかかってはこないとのこと…。
でも寝ている時は木々がガサガサ揺れるたび「クマじゃないよね?!」とちょっぴり怖かったわ〜(;^_^A

大自然を満喫できた大勢でのキャンプ、とてもいい思い出になりました。
「毎年の恒例にしようね〜」という話になったのでこれからも楽しみ!
来年の夏にもみんなと一緒に行けるといいな〜。

Little Pond Campground
549 Little Pond State Campgrounds,
Andes, NY 13731
(845) 439-5480

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 今日もアッパーウエスト組と一日遊び倒しました。疲れたけど、楽しかった〜!

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR