fc2ブログ

ごめんね、ちびあ(T_T)

今週月曜日に熱を出したちびあ。
微熱程度だったので「前日のもちつき大会の疲れかな?」と薬も飲ませずにとりあえず様子を見たんだけど、一日でひいたので安心しきっていた私たち。

だけど夜中にあまりにぐずるので、さきほど近くの病院に連れて行ったら「右耳の中が赤くなってるね〜。抗生物質出しとくので10日間飲ませてください」と言われました。

そういえば熱を出していた時に「ママ、おみみ、いたい」って何度か言ってたんだよね。
でもすぐに熱がひいたからそのことはすっかり忘れて安心しきっていたの…。

三日間も放置されて、さぞ痛かったことでしょう。
たどたどしい言葉で一生懸命訴えていたことに、もっとちゃんと耳を傾けてあげなくちゃいけなかったのにね。
母、反省です><

ま、本人はいたって元気で食欲もあるのが救いです。
肺もクリアだし、耳以外は何も問題ないということで一安心。

DSC_3276.jpg
病院のプレイスペースにて。

ちびあは病院がとにかく大嫌いなので、先生の診察を受けるときも大変でした…。
ドクターも看護婦さんも「彼女は力が強いね〜!」と感心するくらい。
そりゃ本人必死ですから…(;^_^A

ゆっくり休んで、早く良くなろうね♪
…といっても明日は昼&夜のダブルヘッダーで予定が入ってるんだけど><
風邪じゃないから、参加できるかなσ(^_^;)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 現在クッキングアイドルのまいんちゃんがゲスト出演している「ワンワンわんだーらんど」を観ながらご機嫌なちびあ。「ハッピハッピハッピ〜」と言って喜んでます(*^.^*)
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

シュタイナー学校のもちつき大会♪

先週末、ちびらが通っているシュタイナークラスのもちつき大会に参加してきました☆

先生と一緒に、ぺったんぺったん♪

2013Mochitsuki.jpg

ついたお餅を丸めたよ〜。

2013Mochitsuki3.jpg

ここからは食べることに夢中になってしまったので写真を撮れず(*^.^*)

お雑煮二種(しょうゆ仕立て&白味噌仕立て)、あんこ、抹茶ソース、砂糖醤油、納豆、きな粉、松前漬け、浅漬け、海苔、黒蜜、メイプルシロップ、などなどでたくさんのお餅をいただきました☆
つきたてのお餅はとっても柔らかくっておいしかったです♡

ちびらもたくさん食べて遊んでと満足そうでした♪

2013Mochitsuki2.jpg

いつもちびらの面倒を見てくれるお姉ちゃまMちゃんと(*^▽^*)

2013Mochitsuki4.jpg

次回のクラスも楽しみです☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ DVF x GapKidsのコラボがまた4月に帰ってくるそうですよ〜!前回はあまり気に入ったものがなくて買わなかったんだけどね><

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

4歳のお誕生日パーティー☆

ちびらのお友達Tクンが4歳になりました♪

Jan262013BDparty3.jpg

Jan262013BDparty4.jpg

Jan262013BDparty5.jpg

今年のパーティーのテーマは「Angry Birds」

Jan262013BDparty.jpg

プレゼントはみんなでお金を集めて、Tクンの好きなものをいろいろと買うことに。
これってすごく合理的でいいよね♡

Jan262013BDparty2.jpg

オーガナイズしてくれたAちゃん、ありがとう☆

とっても楽しいパーティーだったわ(*^▽^*)
Tクン、4歳のお誕生日おめでとう!!
Sちゃん&ダンナさま、お疲れさまでした♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 今日と明日は少し暖かくなりそうです☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

新年のケーキパーティー♪

お隣ニュージャージー州のJersey Cityで開催された、人気パティシエールYさんのケーキパーティーにお邪魔してきました☆

2013NewYearsCakeParty.jpg

Yさんのケーキはお紅茶教室でもよくいただいています(*^.^*)
今回も見た目も美しくお味もおいしいケーキたちを堪能させていただきました!

「マロンとバニラのヴァシュラン、カシスソースを添えて」

DSC_3248.jpg

チョコレートの中からはカシスソースがとろ〜り☆

DSC_3251.jpg

ヴァシュランとはフランスのアイスクリームケーキのこと。
マロンアイスクリームが最高においしかったです♪

「りんごのキャラメリゼのシブーストタルト」

DSC_3257.jpg

DSC_3260.jpg

シブースト大好きなので嬉しかったわ♡

「オペラ」

DSC_3262.jpg

フランス菓子の定番、オペラ。
ダークチョコレートが少し苦手な私、フォンダンショコラ以外はほとんど食べないんだけどこれはとっても気に入りました♪

新年のフランス菓子といえばもちろんコレ!
「ガレット・デ・ロワ」

DSC_3263.jpg

カスタード風味のアーモンドクリーム「フランジパーヌ」&フランス産バターを使って香り高く焼き上げたパイが最高でした♡

DSC_3266.jpg

中に入っていたフェーヴが当たったのはお友達のYちゃん♪

DSC_3268.jpg

フェーヴが当たった人は幸運が一年間続くそうです。
Yちゃん、よかったね☆

プティフールは「きな粉ヘーゼルナッツ」「ショコラとベリーのミニタルトレット」「リーフパイ」の3種類を用意してくださいました。

DSC_3269.jpg

「塩キャラメルクリーム&チョコレートスプーン」のおみやげもいただいたよ♪

DSC_3275.jpg

参加していた方々との会話も楽しく、あっという間の3時間でした。

次回のケーキパーティーは5月を予定されているそうで、これもとっても楽しみ!
ご興味のある方はお知らせくださいね。

毎年クロイワさんにお願いしているバースデーケーキ、今年はYさんにお願いしようかなと考えています☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ なぜか一度書いたケーキパーティーの記事が消えてしまいました…(T_T)今度は消えませんように〜。

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

ママのためのコーチングCafe#2☆「感情解放テクニック]

第二回目のコーチングカフェでは、感情解放のテクニック「EFT=Emotional Freedom Technique」を教わりました♪

ツボを軽くトントン叩きながら、自分の中に芽生えた悲しみ、怒り、羨望、不安などのネガティブな感情を解放するというセルフヒーリングテクニックです。

理恵先生によると、これを行うことによって感情だけでなく恐怖症、実際の身体の痛みやかゆみなどからも解放されることもできるということでびっくり。
しかも自分だけではなく他の人にもやってあげることができるので、今度子どもが悲しそうな様子を見せた時などにやってあげたいなあと思います。

この日は近くの人とペアになって二つのエクササイズを行いました。
一つ目は「目をつぶって相手の自己紹介を聞く」
二つ目は「相手の顔を1分間黙って見る、そしてできるだけいいところをキャッチする」

これをやったことによって、私の大好きな「星の王子さま」に出てくる言葉、そして昔からのことわざ
「本当に大切なものは目に見えない」
「目は口ほどに物を言う」
の意味が心から理解できたような気がします(^-^)

本当に子どものことを理解したいと思った時には「子どもの話を目をつぶって聞く」「子どもの様子を黙って見る、そしてできるだけいいところをキャッチする」ことをやってみたいなと思いました☆

ペアでEFTも行ったのだけれど、私のお相手の方が授乳で席を外されたので理恵先生からやっていただけることに!
これといってネガティブな感情がなかったので「飛行機が怖い」という気持ちを解放していただきました(*^.^*)
これで次回飛行機に乗る時は楽な気分で乗れるかな?

理恵先生のお話のあとは、お食事タイム〜♪
マクロビシェフ奈津子さんが特別に作ってくださったおいしいゴハン&デザートをいただきました。

メニューは焼きおにぎりとネギ味噌、ほかほかのっぺい汁、甘酒スコーンとマフィン。

DSC_3066.jpg

DSC_3069.jpg

相変わらず、とってもおいしかったです♡

4月のコーチングカフェでも引き続きこのEFTを教えていただけるそうなので、もっと深く学べそうで嬉しいわ。
来月はコーチングクラスの特別編「先輩ママに聞く」が開催されます。
とっても素敵な先輩ママさんたちからたくさんのお話が聞けそうなので、これもすごく楽しみです☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 今日はもちつき大会に行ってきました♪

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR