2011年もいろいろありました。
こちらニューヨークでは2011年もあと数時間。
今年もいろんなことがありました。
心に残るのは、なんといっても3月11日に発生した東日本大震災。
その日、私はなぜか朝の5時頃に目が覚め、再び眠れないまま仕方なくテレビをつけたら信じられない映像が流れていました。
霊感は多分ないのだけれど、昔から時々第六感が目覚める私。
そしておなかにちびあがいたこともあって普段より感覚が研ぎすまされていたのか、普段はKCが呆れるほどなかなか起きられず、何時まででも寝ていられる私がめずらしく早起きした日の出来事でした。
そして我が家にとっての最大のニュースは、次女ちびあの誕生。
震災からちょうど5ヶ月後の8月11日に無事、五体満足でこの世に生まれてきてくれました。
震災で失われてしまった多くの尊い命、そしてその数ヶ月後に私たちの元に舞い降りてきてくれたひとつの愛しい命。
今年はなんといってもその命の大切さを実感した年でした。
ちびあはとても笑顔の多い子で、おなかの中にいた時も超音波写真を撮る時には必ず「ベビー、今笑ってるわよ」とドクターたちに毎回言われるほど!
妊娠初期にはインフルエンザに苦しみ、中期には原因不明のじんましんに悩まされ、トータル20キロ以上の体重増加となかなか大変な妊娠生活でしたが、それをおなかの中で耐え忍んで無事に生まれてきてくれたちびあ。
そのことを心から申し訳なく、そしてただただありがたく思います。
そして私の妊婦生活をずっとそばで支え、見守ってくれたママ友ちゃんたちに心から感謝です。
彼女たちがいてくれたおかげで、妊婦生活の9ヶ月間も普段通りに思いっきり楽しむことができました。
年明け早々、その中の二人がNYを離れてしまうのでとても寂しくなりますが、これからもkeep in touchで近い将来また再会できることを信じています。
二人の子育ては思っていたよりもずっと大変で毎日へとへとですが、KCの優しいサポートのおかげでなんとか頑張れています。
一人と二人ってやっぱり全然違う…。
三人も四人も産んで育ててる人ってスゴすぎます。
私は仲良し三姉妹の母を見てうらやましく思いながら育ったので、本当はできればもう一人女の子がほしい!
でももし男の子だったらお洋服とか全部買い直しになるから困るし(笑)、これからまた妊娠&出産を経験すると思うと気が遠くなりそうなので、多分これで終わりかな…。
ちびらとちびあ、これからずっと仲の良い姉妹として育っていってくれるといいなと思います。
今はホントに大変だけれど、これから彼女たちが成長するにつれて段々楽になっていくと思うし、いつかの将来私たちがいなくなってしまったあとにでも「ママ、姉妹がいるから寂しくないよ。ありがとう♡」と思ってもらえればそれで十分です。
これからずっと親戚のいない外国で暮らしていくことになると思うので、将来それぞれの家族をつくるまで、そしてそれからもずっと仲良く助け合って、姉妹として、そしていちばん距離の近い親友同士として生きていってもらえればいいなと願っています。
こちらは、ちびらがくれた私たちへのクリスマスプレゼント☆
学校で作った写真立てです。

最後の2回をサーカスを観に行ったり風邪をひいたりでお休みしてしまったので未完成なんだけど、曲でも絵でも小説でも完成されたものより未完成のものの方が味がありますよね♪
中の写真は、この写真立てを制作中のちびらのクラスメイトたち。
ちびらはこの日お休みしていて写っていないので「これちびら写ってないからいらないでしょ」とさっさと捨てようとしたら「ちびらの人生で初めてのクラスメイトたちなんだから、取っておくべきだよ」とKCに止められました。
そうね、よく考えてみたらそうよね…(;´▽`A``
最近整理整頓&モノを捨てることにハマっているので、何も考えずに危うく捨ててしまうところだったわ~。
そしてこちらは、学校からいただいたちびらへのプレゼント。

中身は粘土セットでした♪

ママ友ちゃんからの情報で知ったんだけど、NYでは学校の先生たちにもクリスマスチップやプレゼントを渡すのが常識らしいと聞いてびっくり(;^_^A
我が家はクリスマス前にお休みして渡せなかったので、年明けにお渡ししようかな。
…ということでとても長くなりましたが、今年もブログに遊びに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。
毎日1000人前後の方々が見てくださっているのにあまりおもしろいことも書けず、お役立ち情報もほとんどないので申し訳ない限りです。
来年はもう少し頑張りますので、引き続き遊びに来ていただければ幸いです。
それでは、皆様にとって来年2012年も、そして震災の影響を受けられた方々には来年こそは希望が持てる素晴らしい年になりますように!!
大晦日の夕方、録画しておいた紅白歌合戦の続きが早く見たくて公園に遊びに行っているちびら&KCの帰りを首を長くして待っている最中@ニューヨーク、マンハッタン。
Mlle. Tiare
今年一年、どうもありがとうございました(*^▽^*)
今年もいろんなことがありました。
心に残るのは、なんといっても3月11日に発生した東日本大震災。
その日、私はなぜか朝の5時頃に目が覚め、再び眠れないまま仕方なくテレビをつけたら信じられない映像が流れていました。
霊感は多分ないのだけれど、昔から時々第六感が目覚める私。
そしておなかにちびあがいたこともあって普段より感覚が研ぎすまされていたのか、普段はKCが呆れるほどなかなか起きられず、何時まででも寝ていられる私がめずらしく早起きした日の出来事でした。
そして我が家にとっての最大のニュースは、次女ちびあの誕生。
震災からちょうど5ヶ月後の8月11日に無事、五体満足でこの世に生まれてきてくれました。
震災で失われてしまった多くの尊い命、そしてその数ヶ月後に私たちの元に舞い降りてきてくれたひとつの愛しい命。
今年はなんといってもその命の大切さを実感した年でした。
ちびあはとても笑顔の多い子で、おなかの中にいた時も超音波写真を撮る時には必ず「ベビー、今笑ってるわよ」とドクターたちに毎回言われるほど!
妊娠初期にはインフルエンザに苦しみ、中期には原因不明のじんましんに悩まされ、トータル20キロ以上の体重増加となかなか大変な妊娠生活でしたが、それをおなかの中で耐え忍んで無事に生まれてきてくれたちびあ。
そのことを心から申し訳なく、そしてただただありがたく思います。
そして私の妊婦生活をずっとそばで支え、見守ってくれたママ友ちゃんたちに心から感謝です。
彼女たちがいてくれたおかげで、妊婦生活の9ヶ月間も普段通りに思いっきり楽しむことができました。
年明け早々、その中の二人がNYを離れてしまうのでとても寂しくなりますが、これからもkeep in touchで近い将来また再会できることを信じています。
二人の子育ては思っていたよりもずっと大変で毎日へとへとですが、KCの優しいサポートのおかげでなんとか頑張れています。
一人と二人ってやっぱり全然違う…。
三人も四人も産んで育ててる人ってスゴすぎます。
私は仲良し三姉妹の母を見てうらやましく思いながら育ったので、本当はできればもう一人女の子がほしい!
でももし男の子だったらお洋服とか全部買い直しになるから困るし(笑)、これからまた妊娠&出産を経験すると思うと気が遠くなりそうなので、多分これで終わりかな…。
ちびらとちびあ、これからずっと仲の良い姉妹として育っていってくれるといいなと思います。
今はホントに大変だけれど、これから彼女たちが成長するにつれて段々楽になっていくと思うし、いつかの将来私たちがいなくなってしまったあとにでも「ママ、姉妹がいるから寂しくないよ。ありがとう♡」と思ってもらえればそれで十分です。
これからずっと親戚のいない外国で暮らしていくことになると思うので、将来それぞれの家族をつくるまで、そしてそれからもずっと仲良く助け合って、姉妹として、そしていちばん距離の近い親友同士として生きていってもらえればいいなと願っています。
こちらは、ちびらがくれた私たちへのクリスマスプレゼント☆
学校で作った写真立てです。

最後の2回をサーカスを観に行ったり風邪をひいたりでお休みしてしまったので未完成なんだけど、曲でも絵でも小説でも完成されたものより未完成のものの方が味がありますよね♪
中の写真は、この写真立てを制作中のちびらのクラスメイトたち。
ちびらはこの日お休みしていて写っていないので「これちびら写ってないからいらないでしょ」とさっさと捨てようとしたら「ちびらの人生で初めてのクラスメイトたちなんだから、取っておくべきだよ」とKCに止められました。
そうね、よく考えてみたらそうよね…(;´▽`A``
最近整理整頓&モノを捨てることにハマっているので、何も考えずに危うく捨ててしまうところだったわ~。
そしてこちらは、学校からいただいたちびらへのプレゼント。

中身は粘土セットでした♪

ママ友ちゃんからの情報で知ったんだけど、NYでは学校の先生たちにもクリスマスチップやプレゼントを渡すのが常識らしいと聞いてびっくり(;^_^A
我が家はクリスマス前にお休みして渡せなかったので、年明けにお渡ししようかな。
…ということでとても長くなりましたが、今年もブログに遊びに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。
毎日1000人前後の方々が見てくださっているのにあまりおもしろいことも書けず、お役立ち情報もほとんどないので申し訳ない限りです。
来年はもう少し頑張りますので、引き続き遊びに来ていただければ幸いです。
それでは、皆様にとって来年2012年も、そして震災の影響を受けられた方々には来年こそは希望が持てる素晴らしい年になりますように!!
大晦日の夕方、録画しておいた紅白歌合戦の続きが早く見たくて公園に遊びに行っているちびら&KCの帰りを首を長くして待っている最中@ニューヨーク、マンハッタン。
Mlle. Tiare

スポンサーサイト