fc2ブログ

2011年もいろいろありました。

こちらニューヨークでは2011年もあと数時間。
今年もいろんなことがありました。

心に残るのは、なんといっても3月11日に発生した東日本大震災。
その日、私はなぜか朝の5時頃に目が覚め、再び眠れないまま仕方なくテレビをつけたら信じられない映像が流れていました。
霊感は多分ないのだけれど、昔から時々第六感が目覚める私。
そしておなかにちびあがいたこともあって普段より感覚が研ぎすまされていたのか、普段はKCが呆れるほどなかなか起きられず、何時まででも寝ていられる私がめずらしく早起きした日の出来事でした。

そして我が家にとっての最大のニュースは、次女ちびあの誕生。
震災からちょうど5ヶ月後の8月11日に無事、五体満足でこの世に生まれてきてくれました。

震災で失われてしまった多くの尊い命、そしてその数ヶ月後に私たちの元に舞い降りてきてくれたひとつの愛しい命。
今年はなんといってもその命の大切さを実感した年でした。

ちびあはとても笑顔の多い子で、おなかの中にいた時も超音波写真を撮る時には必ず「ベビー、今笑ってるわよ」とドクターたちに毎回言われるほど!
妊娠初期にはインフルエンザに苦しみ、中期には原因不明のじんましんに悩まされ、トータル20キロ以上の体重増加となかなか大変な妊娠生活でしたが、それをおなかの中で耐え忍んで無事に生まれてきてくれたちびあ。
そのことを心から申し訳なく、そしてただただありがたく思います。

そして私の妊婦生活をずっとそばで支え、見守ってくれたママ友ちゃんたちに心から感謝です。
彼女たちがいてくれたおかげで、妊婦生活の9ヶ月間も普段通りに思いっきり楽しむことができました。
年明け早々、その中の二人がNYを離れてしまうのでとても寂しくなりますが、これからもkeep in touchで近い将来また再会できることを信じています。

二人の子育ては思っていたよりもずっと大変で毎日へとへとですが、KCの優しいサポートのおかげでなんとか頑張れています。
一人と二人ってやっぱり全然違う…。
三人も四人も産んで育ててる人ってスゴすぎます。

私は仲良し三姉妹の母を見てうらやましく思いながら育ったので、本当はできればもう一人女の子がほしい!
でももし男の子だったらお洋服とか全部買い直しになるから困るし(笑)、これからまた妊娠&出産を経験すると思うと気が遠くなりそうなので、多分これで終わりかな…。

ちびらとちびあ、これからずっと仲の良い姉妹として育っていってくれるといいなと思います。
今はホントに大変だけれど、これから彼女たちが成長するにつれて段々楽になっていくと思うし、いつかの将来私たちがいなくなってしまったあとにでも「ママ、姉妹がいるから寂しくないよ。ありがとう♡」と思ってもらえればそれで十分です。
これからずっと親戚のいない外国で暮らしていくことになると思うので、将来それぞれの家族をつくるまで、そしてそれからもずっと仲良く助け合って、姉妹として、そしていちばん距離の近い親友同士として生きていってもらえればいいなと願っています。

こちらは、ちびらがくれた私たちへのクリスマスプレゼント☆
学校で作った写真立てです。

Christmas Present

最後の2回をサーカスを観に行ったり風邪をひいたりでお休みしてしまったので未完成なんだけど、曲でも絵でも小説でも完成されたものより未完成のものの方が味がありますよね♪

中の写真は、この写真立てを制作中のちびらのクラスメイトたち。
ちびらはこの日お休みしていて写っていないので「これちびら写ってないからいらないでしょ」とさっさと捨てようとしたら「ちびらの人生で初めてのクラスメイトたちなんだから、取っておくべきだよ」とKCに止められました。
そうね、よく考えてみたらそうよね…(;´▽`A``
最近整理整頓&モノを捨てることにハマっているので、何も考えずに危うく捨ててしまうところだったわ~。

そしてこちらは、学校からいただいたちびらへのプレゼント。

Christmas Present2

中身は粘土セットでした♪

Christmas Present3

ママ友ちゃんからの情報で知ったんだけど、NYでは学校の先生たちにもクリスマスチップやプレゼントを渡すのが常識らしいと聞いてびっくり(;^_^A
我が家はクリスマス前にお休みして渡せなかったので、年明けにお渡ししようかな。

…ということでとても長くなりましたが、今年もブログに遊びに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。
毎日1000人前後の方々が見てくださっているのにあまりおもしろいことも書けず、お役立ち情報もほとんどないので申し訳ない限りです。
来年はもう少し頑張りますので、引き続き遊びに来ていただければ幸いです。

それでは、皆様にとって来年2012年も、そして震災の影響を受けられた方々には来年こそは希望が持てる素晴らしい年になりますように!!

大晦日の夕方、録画しておいた紅白歌合戦の続きが早く見たくて公園に遊びに行っているちびら&KCの帰りを首を長くして待っている最中@ニューヨーク、マンハッタン。

Mlle. Tiare

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 今年一年、どうもありがとうございました(*^▽^*)
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

今年最後のプレイデート☆

今日はご近所ママNさん邸でプレイデート♪

トーマス&プラレールに夢中のキッズたち。

Dec302011PD

ママたちはスウィーツの数々を楽しみました☆

Nさんのダンナさまお手製のプリン♡

Dec302011PD2

ストロベリーソースがかかっていてとってもおいしい~!
Mitsuwaの「Kai Sweets」というお店で買えます(*^▽^*)

ちびあの面倒をみてくれていたKCが忘年会に行くのでちょっと早目に失礼した私たち。
ボーイズ二人がいつまでも手を振ってちびらを見送ってくれました。

最近男の子たちからモテモテなちびら。
数人のママ友ちゃんたちから「うちの子、今日ちびらちゃんに会えたらハグするって言ってた~」とか「ちびらちゃん大好きっていつも言ってるのよ~」とよく聞きます。
こういうこと言われると嬉しいですね♡
ちびらにはこのまま、女の子らしく愛らしく育っていってもらいたいです。

KCは今日行った某忘年会で行われたというじゃんけん大会で、エンゼルス時代の松井秀喜選手の使用済み&サイン入り手袋を勝ち取って帰ってきました。
eBayで売れば30万円(!)ほどの値段がつくそうで、私としては現金の方がずっと嬉しいので売ってほしいんだけど絶対嫌だと断られてしまいました( ̄_ ̄ i)
いずれ松井選手好きの私の父の手に渡ることになるんじゃないかな~。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ KCが帰ってくるまで寝なかったちびあ、KCが帰ってきて抱っこされるなりにっこり笑ったり、手足をバタバタさせてはしゃいだりして大喜びでした。最近よくお話をしたり、笑ったりするようになって嬉しいです☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

2011年組プレイデート#2♪

第二回目の2011年組プレイデートがYちゃん邸のラウンジにて開催されました☆
メーリングリストに入っている17組のうち、この日集まったのは9組。

おいしいお菓子がたっくさん集まってティーパーティー状態に♡
中には手作りのモノも~(*^▽^*)

Dec292011PD

ちびあと同じ日に同じ病院で同じドクターによって生まれたベビーちゃんもいてびっくり!
生まれた時間は2時間違い。
お話ししてみると、授乳クラスを一緒に受けたママさんでした。
クラスは産んだ翌日だったのでお互い疲れきっていて声をかけあうこともなかったのだけれど、こうやってまた偶然出会えて嬉しかったです。
しかももうひとり、同じ日、同じ病院、同じドクターで生まれた赤ちゃんがいるらしいので、今度8月11日生まれ同士で集まろうね~ということになり楽しみです♪

最後に撮った9人の集合写真☆

Dec292011PD3

左うしろから月齢の小さい順(9月生まれが最年少)に並んでいます。
前にいるのはいちばん大きな3月生まれの二人。

プレイデート中はずっとおとなしかったベビーちゃんたちだけど、集合写真撮影の時はなぜかギャン泣きの大合唱でした(笑)
その様子があまりにおもしろかったので、ビデオに撮ってくれたママさんも。

いろんな方とお友達になれて楽しかったです♪
また1月にも集まれればいいな~♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ Yちゃん邸のラウンジ、広くてとても素敵でした。Yちゃん、今回もありがとね!

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

打ち上げプレイデート☆

昨日は、ハロウィンパーティー&クリスマスパーティーの実行委員でYちゃん邸に集まって打ち上げプレイデート♪

Dec272011PD

ランチは近くの和食レストラン「ガジュマル」にデリバリーをお願いしました。

Dec272011PD2

Yちゃんオススメの豚キムチ丼がとってもおいしかった~!
豚肉がチャーシュー仕立てなの♪

Hクンの具合があまり良くなかったのに、あれこれと気を遣ってくれたYちゃん。
食後の緑茶が絶妙なタイミングで出てきたのには、一同感激してしまいました。

デザートも美味☆

Dec272011PD3

カナダのメープルティーもいただいて大満足~!

ちびらも大好きなお友達みんなに久しぶりに会えて嬉しそうでした♡

Dec272011PD4

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 年の瀬が近づいてきましたね…お掃除ガンバらなくっちゃ!!

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

7家族でクリスマスディナー♪

昨夜のクリスマス・イブは毎年恒例のKCの絶品チキンディナーをいただいた我が家。
今夜はママ友ちゃんたちと7家族で集まってクリスマスディナーを楽しんできました☆

招待してくれたのは、ご近所ママのGちゃん。
彼女自身は大学の教授、そしてダンナさまはタイム誌などにも載る有名なエコノミスト、セレブなご家族です。

うちから1ブロックの距離にあるGちゃんの御宅はザ・豪邸!
キレイに改装してある空間に、豪華な家具や調度品が品良く置かれていてとてもステキでした。

集まったおいしいお料理の数々♪

ホストママGちゃんのチャプチェ&パジョン。
あっという間になくなってしまいました…。

2011 Christmas DInner2 2011 Christmas DInner9

Yちゃんの絶品チキン。
ちびらもパクパク食べていました。
おみやげにもいただいちゃった(嬉)

2011 Christmas DInner6

Kちゃんのオサレな前菜。

2011 Christmas DInner

Kちゃんはキッズたちのためにおにぎり&ミニサイズのアメリカンドッグも作ってくれてました。

2011 Christmas DInner5

Cちゃんのキーマカレー。
辛くておいしー☆
子ども用には甘口を別に用意してくれました。

2011 Christmas DInner3

Kちゃんのビーフ・ブリスケット。
コレ、めちゃめちゃおいしい!
レシピ教えてもらいたいくらい☆

2011 Christmas DInner7

Eちゃんの巾着包み。
こういうお料理好き~。
何が出て来るかワクワクするよね。

2011 Christmas DInner8

そして私は、ちくわ部にも持って行くハズだった手羽先の煮込みを持参。
「おいし~♪」と言ってくれた人が多くて嬉しかったです☆

2011 Christmas DInner4

おなかいっぱい、胸いっぱい。
幸せでした♡

2011 Christmas DInner10

Gちゃんが用意してくれたケーキもおいしかった♪

2011 Christmas DInner11

ママたちがテーブル周りを陣取ってディナーを楽しんでいる間、キッズはEクンのプレイルームでパパたちと楽しく遊んでいました。
パパ同士も知り合えて楽しい時間を過ごしたんじゃないかな☆

2011 Christmas DInner12

私も顔見知り程度だったママさんたちともっと親しくなることができて嬉しかったです。
これからも仲良くしていければいいナ~♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 明日から2週間の休みをとってくれたKC。家族の時間を楽しみたいと思いマス♡

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR