fc2ブログ

「BJ's」初体験♪

KCが持っている無料メンバーシップの期限が二月末で切れるということで、土曜日にBJ'sに行ってきました☆

BJ'sは日本でもおなじみのCostcoのようなホールセールのお店です。

BJ's

すべてのものがどかーんとものすごいサイズで売られているのでかなり圧倒されます…。

保管スペースの問題があるので、私たちが買ったのはトイレットペーパー、クリネックスのティッシュペーパー、スコッチテープのリフィルなどのみ。

あと、ホールセールのお店といえば、このアイスクリームパフははずせませんよね♪

BJ's2

実際はそこまでおいしいものではないのだけれど、冷凍庫にあるとついつい手が伸びてしまいます(;´▽`A``

ちびら用にはキティちゃんのぬりえスケッチブックを購入☆
セサミストリートと迷ったけれど、やっぱりキティちゃんにしちゃった。

BJ's3

シール付きだし、

BJ's4

きりとり線が付いていて、一枚ずつキレイに切り取って使えるようになってます♪
みんなで遊ぶ時にいいよね。

BJ's5

Costcoとそこまで大した違いはないけれど、私はやっぱりCostcoの方が好きかなー。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ またまた風邪をひいてしまいました。厄年は終わったハズなんだけどなぁ…。
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

とうとう最終日。

毎週金曜日に通っていたジンボリーだけど、昨日はタコパでおサボりしてしまったので今朝その分のメイクアップクラスに参加してきました♪

Gymboree19

寂しくもあり、嬉しくもある最終レッスンです。
なぜ嬉しいかというと、少々飽き気味だったから…。

自分自身のお稽古ごとにしろ、ちびらのクラスにしろ、とにかく昔から飽きっぽい私。
さらには、通っているうちに段々とその特定の日時が自由に使えないということにも嫌気がさしてくるのです(ゆえに会社勤めも向いてない)

これまでいろんな習い事をしたけれど、今も楽しみに通っているのは自分自身のお料理教室と、ちびらのリトミックくらい。
場所が遠いとか近いとかいうのはあまり関係ないみたいです。
お料理教室がNJであるのに比べてジンボリーなんてうちのすぐ裏にお教室があるのに、それでも通うのが面倒くさいくらいだからね。
続いている二つとも「ごはんがおいしい」&「クラスに参加してる人がステキ」なトコロがポイント♪
単純ですねぇ~(笑)

さて、話は戻ってそのジンボリー最終日。
ちびらは驚くくらいアクティブに楽しんでおりました。

登って、

Gymboree18

登って、

Gymboree14

登りまくる!

Gymboree17

ぐらぐらするバランスマットの上にも上手に立って、周りの人たちから「すばらしいバランス感覚ね!」と褒められていました。
親の私もびっくり!
一部始終を見ていた先生からは「これだけ運動神経がいいんだから、彼女は体操選手になるべきだよ~」なんて言われちゃったし…。
運動神経がいいところは、KC(正確にはKCの妹)に似たのかな?

それにしても今日は人が多かったです。
土曜日ということで、両親そろってクラスに来ているご家族が多くて。

Gymboree16

でも、みんなフレンドリーでいいヒトたちでした♪

そしてやっぱり大好きなバボー☆

Gymboree15

春になったら公園でたくさんやってあげようと思いマス。
(家の中でするとベタベタするのでね…)

また気が向いたら、ジンボリーにも通うことにしようかな…。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ ちびらのネームシールをみたアメリカ人のママさんから「キレイな名前ね~。何か意味があるの?」と訊かれたので「日本の古代のお姫さまの名前なの」と答えておきました。ちびらの名前は日本人からもそれ以外の国の人たちからも好評なので、とても嬉しいです☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

美人妻たちとタコパ☆

今日はちくわ部のメンバーたちと、はにちゅかちゃん邸でたこ焼きパーティー♪

玄関ではこんなかわいいたこさんがお出迎えしてくれましたよ~

Takoyaki Party

はにちゅかちゃん邸はすっかり春の装いでステキ☆
こういうセンス、見習いたいなぁ~。

Takoyaki Party9

まずはモチロンたこ焼きから♪

Takoyaki Party13

たこ焼きソースでオーソドックスな味を楽しんだあとは、

Takoyaki Party14

キムチも入れちゃいます!

Takoyaki Party17

はにちゅかちゃんお手製のライム入りポン酢。

Takoyaki Party12

コレでいただいたキムチ&チーズ入りたこ焼きは絶品☆

Takoyaki Party11

こちらは本場大阪人仕込みの、はにちゅかちゃん特製お好み焼き。

Takoyaki Party15

おいしい~~~!!

Takoyaki Party16

Kyokoちゃんお手製のつくねは、中にうずらの卵が入ってました♪
こういうサプライズって嬉しいよね。

Takoyaki Party18

第一弾でおなかいっぱいになったあとは、フルーツでさっぱりとお口直し。

Takoyaki Party10

こちらはもんちゃんと戯れるちびら。

Takoyaki Party8

ちびらはどんな大きな犬でも怖がらずに寄って行くくらいワンちゃんが大好きなんだけど、それは生まれてすぐの時からずっともんちゃんと一緒にいたおかげかも。

もんちゃんのアロハシャツを持って追いかけ回し、かなり嫌がられているちびらの図。

Takoyaki Party7

もんちゃんはお洋服の類がキライなんです…(;´▽`A``

そうこうしているうちに1時間ほどが経過し、第二部のデザート編がスタート。

ホットケーキミックス&あんこ。

Takoyaki Party4

う~ん、いい匂い☆

Takoyaki Party2

こんなんでいただいちゃいます。
カロリーなんて気にしなーい♪

Takoyaki Party5

Kyokoちゃんが持ってきてくれた抹茶水ようかん。

Takoyaki Party6

お抹茶の味が濃くていいお味でしたっ。

Takoyaki Party3

お夕飯はいらないよね、ってくらいおなかいっぱいに☆
(それでもしっかり食べちゃいましたけど

はにちゅかちゃん、お招きありがとう~!
本当においしくて楽しい、とても幸せなひとときでした♪

またやろうね~(*^▽^*)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 最近とても疲れやすい私だけれど、楽しい時間を過ごしたあとは逆に元気になるんだよね♪ こういうのって不思議です☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

4人のバースデーパーティー♪

今日はリトミックのお友達4人の、2歳のお誕生日のお祝いをしました

ケーキはワンワンとうーたん♪

Feb birthday2

みんな、お誕生日おめでとう~!!

Feb birthday3 

ケーキはママたちが食べ、ベビーたちはイチゴをいただきました(*^▽^*)

Feb birthday

バースデーキッズへは、おそろいの英語の絵本をプレゼント☆

Lisa in New York (The Misadventures of Gaspard and Lisa)Lisa in New York (The Misadventures of Gaspard and Lisa)
(2002/04/09)
Anne Gutman、Georg Hallensleben 他

商品詳細を見る

そのあとは来週のひなまつりに備えての、おだいりさまとおひなさまのクラフト作りをしました♪

Hinamatsuri craft2

みんなの作品がずらり☆

Hinamatsuri craft

それぞれ個性があって味わい深いです

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ リトミックに来ている人たちは本当にいい人たちばかりですごく楽しいです。みんなに出会えてよかったなぁ~とお教室に行く度に感じられるって嬉しいですよね♪

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

モンテッソーリ・プレイデート☆

今日はママ友のYちゃんと一緒に、プレイデートの中でモンテッソーリやくもんを実践しているプレイグループの集まりに参加させてもらいました♪

ギターのお兄さんとのお歌や、ピアノに合わせての手遊び歌、

Playgroup

読み聞かせタイムや、

Playgroup3

クラフトタイム、

Playgroup4

スナックタイムなどがスケジュールに合わせて進んでいきます。

Playgroup2

今日はお誕生日会があったのでいつもより曖昧なスケジュールだったということだけれど、普段はこれにくもんが加わったり、子どもたち中心のクッキングが入ったりするみたい。

集まった子どもたちは、上は4歳から下は1歳半までと幅広く、モンテッソーリが基本とする縦割りの大切さみたいなものも自然に学べるようになってます。

今まではナマイキなことに「月齢が下の子たちから学ぶことはなにもないのでは…?」と思っていた私だけれど、例えば一年くらい年下の子を可愛がる気持ちなど、下の子たちから学ぶこともたくさんあるんですよね~。

あと、このグループには長年モンテッソーリ教育と関わってこられた年配の方がアドバイザーみたいな形で参加されていて、子どもたちの様子を見ながらいろいろなことを教えてくださるのでとても勉強になりました!
やっぱり経験のある方からのアドバイスはありがたいですね。

これからもこのプレイグループを通じてモンテッソーリのことをたくさん学ぶことができればいいなと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 最近絵本のマネをして「もういいかい」「まあだだよ」と言うようになったちびら。まだまだきちんと言えないけど、たどたどしいところがかわいいです♪

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR