fc2ブログ

さよならスイス☆

スイスからスコットランドに帰る日がやってきました♪

ジュネーヴの中央駅から空港へと向かいます。
スイス、楽しかったね〜!

DSC_6490.jpg

ちびらたちの頭上にある時計は、スイス各駅にある国鉄のオフィシャルモデル。
娘たちが生まれる前からずっと、我が家でも活躍してくれています。
「うちにある時計だ〜!」と娘たちはびっくりしていました^^

スイスのヨーグルトは相変わらずおいしかったです♡
そして私が愛してやまないこちらのミューズリー。
重いので一つしか買わなかったんだけど、もっとたくさん買えばよかったなあ…><

Muesli_20140825210603f24.jpg
12年前と全く同じパッケージでした^^

KCが高校時代から好きな、アイスティーの粉末。
ピーチを5袋ほどと、新発売(?)のすいか味を1袋買いました。
これはMigrosブランド☆

DSC_6517_20140825222848255.jpg

ツェルマットで、ドイツ語版のハイジの本を買ったよ♪

DSC_6510.jpg

スイスのキャラクターとして有名なピングーの本も欲しかったんだけど、見当たりませんでした。
あとは娘たちに定番のスイス国旗Tシャツや、クロス型のキャンドルホルダーなどを購入。

きっとあんまり変わっていないだろうな…との期待どおり、12年前とほとんど何も変わっていなかったスイス。
それがこの国のいいところでもあると思うので、願わくばずっとこのままでいてもらいたいです。

今回は時間がなくて回れなかったところもたくさんあるので、また近い将来きっと家族で遊びにきまーす☆

楽しい時間をありがとう♡
またね!

DSC_6509_20140825210543f7f.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 一緒にスタージュをしていたお友達カップルのレストランにも行きたかったな〜(涙)
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

アルペンホルン&チョコレートフォンデュ初体験♪

ジュネーヴでのディナーには、スイスの民族音楽が聴けるというレストランを選びました☆

DSC_6459.jpg

以前両親と一緒にルツェルンにある同じようなレストランに行ったことがあるんだけど、そちらの方がもっとパフォーマーさんたちの人数も多く、ヨーデルやアルペンホルンもたくさん登場した記憶があるので、それと比べるとガッカリだったかも。

こちらはKCが頼んだ仔牛の煮込み。

DSC_6457.jpg

私はお代わり自由なラクレットをオーダーしました。
娘たちはチキンナゲットをシェア。
観光客向けのレストランなので、お味はそれなり…^^;

デザートにはチョコレートフォンデュをチョイスしてみました♪

DSC_6460_20140825023542a16.jpg

娘たち、初めてのチョコレートフォンデュです♡

DSC_6472.jpg

DSC_6463.jpg

DSC_6469.jpg DSC_6470.jpg

ニューヨークに帰ったら、チョコレートフォンデュセットも買いたいな〜☆

アルペンホルンも吹かせてもらいました!
このサービスはルツェルンの方にはなかったかも。
ちびらもちびあも、ちゃんと音を出せたよ〜^^

DSC_6478.jpg

お味もサービスも平均以下(でもチップだけはねだる!)なので正直オススメはしないけれど、子どもたちはそれなりに楽しんでくれたんじゃないかな〜と思っています♪

DSC_6481.jpg

Restaurant Edelweiss

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ここのレストラン、アジア人に人気らしくお客さんの85%以上を占めていました。

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

スイス最終日はジュネーヴへ☆

ツェルマットから登山列車で山を下り、再びVispで乗り換えてジュネーヴへと向かいました♪

アルプスで摘んだお花たちで、ブレスレットやネックレスを作っているちびら。

DSC_6433.jpg

ちびあもひとつもらえて大喜びでした♡

DSC_6431.jpg

そうして無事、ジュネーヴに到着〜!

DSC_6440.jpg

ホテルにチェックインして、お夕食の時間まで街歩きをしました。
ジュネーヴと言ったら、やっぱり大噴水よね^^

DSC_6443.jpg

ジュネーヴも快晴で、24℃と結構暑かったです…。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ スイスは都会よりも、やっぱり田舎がいいなあ^^

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

アルプスで「サウンド・オブ・ミュージック」ごっこ♪

ゴルナーグラート駅から列車で一駅下りたところにある、ローテンボーデン駅☆

ここから5分ほど下ったところに、逆さマッターホルンが見られることで有名な湖「Riffelsee」があります。

DSC_6422.jpg

Riffelseeまでは駅から結構急な山道を下らなければなりませんが、道路は舗装されていません。
歩きやすい靴と服装はもちろん、そしてできれば山用のステッキ(トレッキングポール)のようなものを持参した方が怖くないかも…。
初心者コースだからと慢心していた私、帰りの列車に乗る頃には膝がガクガクになりました(笑)

残念ながらこの日は風が強く、湖面にさざ波が立つせいで逆さマッターホルンは見ることができず…。
お天気の日の午前10時までくらいがチャンスがらしいです。

DSC_6324.jpg

これはかろうじて山のてっぺんが少し見えるかな?

DSC_6348.jpg

気を取り直して、娘たちの第一の目的であるお花摘みを楽しむことに♪

DSC_6337.jpg

DSC_6339.jpg

それから少しだけお散歩☆

DSC_6392.jpg

映画「サウンド・オブ・ミュージック」みたいに、両手を広げて歌を歌いました^^

DSC_6361.jpg

石塚に興味津々だった娘たち。

DSC_6375.jpg

こんなことをしたり、

DSC_6379.jpg

自分たちで石を積み重ねてみたり♪

DSC_6419.jpg

できたよ〜!

DSC_6420.jpg

帰りの列車に乗る時も「あの石、誰かが崩したりしないかなあ…」とずっと心配していたちびらでした^^;

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 娘たちと一緒にアルプスを満喫できて大満足です☆

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

絶好のマッターホルン日和☆

ツェルマット二日目、目覚めると最高のお天気でした♪

ホテルのお部屋から見えたマッターホルン♡

DSC_6260.jpg

お世話になったレセプショニストの方曰く「今日はパーフェクトな天気よ〜!」とのこと^^

…なので朝ご飯をいただきホテルをチェックアウトして、再びゴルナーグラート行きの列車に飛び乗りました☆

DSC_6427.jpg

スネガなど他の展望台に行ってもよかったのだけど、こちらでぜひ見てみたいものがあったのです。

DSC_6274.jpg

前日よりもずーっとキレイ!
雲一つない青空です♪

DSC_6265.jpg

DSC_6300.jpg

コントラストのせいか、昨日よりももっと雪が積もっているような…?

DSC_6289.jpg

エメラルドの湖が見えました。
ロッキー山脈のレイクルイーズやモレーンレイクを彷彿とさせます^^

DSC_6297.jpg

こんなかわいい光景にも出会いました♡

DSC_6282.jpg

登って来た列車に乗って一駅だけ下に降り、ハイキングに出発です☆

DSC_6292.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 地元の方曰く、私たちが滞在した前後はお天気があまり良くなかったようなのでとてもラッキーでした♪

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR