fc2ブログ

アイルランドのおみやげ☆

アイルランド二日目♪

ホテルで朝ごはんをいただき、近くのスーパーマーケットでちょっとしたお買い物をしました。
いちばん嬉しかったのがこれー!
以前からおいしいと聞いていた、アイリッシュのポテトチップスが買えたことです(笑)

IMG_2965.jpg

ダブリン発の便をお昼過ぎに取っていたので、お友達家族に別れを告げてダブリン空港へ。
8月にはまた、この3家族でエディンバラ一泊旅行を計画しています。
それまで元気でね〜♡

空港内の緑のポストの前で最後に記念撮影☆

DSC_4746.jpg

ギフトショップでギネスの目覚まし時計が10ユーロで売られていたので、衝動買いしちゃった…^^;

IMG_2963_20140704180427c8f.jpg

オスカー・ワイルドが書いた子ども向けの短編集も買いました。
「幸福な王子(The Happy Prince)」は日本でも有名ですよね。

IMG_2964.jpg

この二日間の気温は15℃程度とスコットランドよりも少し寒い感じだったけれど、雨も降らず過ごしやすかったです♪

アイルランドはスコットランドと同じケルト民族の国ですが、スコットランドの人々ほどのフレンドリーさは感じなかったかな。
街全体がちょっと暗めな印象なのは、歴史的な背景のせいかもしれません。

映画「ブレイブハート」はスコットランドの物語だけれど、実際のロケのほとんどはアイルランドで行われたということからも、都会のダブリンよりもきっと郊外の田舎の方にたくさんの魅力がある国なんだろうな〜と思いました☆

さよならアイルランド、楽しかったよ〜♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 時間があれば北アイルランドにも行ってみたいな♪
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

アイリッシュダンス観賞♪

夜は事前に予約していたアイリッシュディナー&ダンスショーへ☆

パパたち3人はビールで乾杯♪
ギネスよりも飲みやすいビールでした。

DSC_4731.jpg

ディナーは3コースで、前菜とメインはメニューの中から選べます。

KCの前菜、ポークパテ

DSC_4733.jpg

私はメインに鴨をチョイス。

DSC_4736.jpg

全体的にフルーツソースが多用されている、甘めの味付けです。

デザートはみんな同じ。

DSC_4738.jpg

キッズメニューも豊富でした。
前菜に野菜ポタージュ、メインにパスタ(ちびらミートソース、ちびあカルボナーラ)、デザートにはジェリー付きの特大アイスクリームを選んだよ☆

8時半にショーがスタート。
まずはアイリッシュソングから。

DSC_4737.jpg

一時間ほどしてから、ダンサーたちの登場。
タップがすごかったです!
ステージの目の前の席だったので、すごい迫力に子ども達は釘付けでした。

DSC_4739.jpg

みんな早起きで疲れていたので、ちょっと早めに帰ることに。
帰る前にもじーっとステージを見つめていた娘たち。

DSC_4743.jpg

お手頃価格で楽しめるのでオススメです^^

Irish Dance and Dinner Show @ Arlington Hotel

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 唯一後悔したのは、アイリッシュコーヒーを飲まなかったことかな…。眠くてそれどころではありませんでした^^;

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

ギネスビール工場を見学☆

再び観光用トレインに乗って向かったのは、ギネスビール工場♪

DSC_4655.jpg DSC_4727_20140703180521d8b.jpg

かなり並ぶと聞いていたので、事前にネットでチケットを購入しておきました。
このマシーンで発券できます。

DSC_4659.jpg

こちらがチケット☆

DSC_4660.jpg

行ってきまーす♪

Guiness.jpg DSC_4662.jpg

まずはビールの製造過程を見学。
こちらは麦セクション。

DSC_4673.jpg

手に取ったり、匂いをかいでみたり。

DSC_4677.jpg

ギネスビールの肝とも言える、ロースティング。
あの特徴的な色は、この作業によるものだそう。

DSC_4683.jpg

樽の中は空洞になっていて、ギネスのCMが流れていました。

DSC_4684.jpg

子どもたちがいるので、ざっとしか見て回れず…。

DSC_4689.jpg

ギネスビールを模したオブジェ。

DSC_4694.jpg

ママ友ちゃんがギネス味のクリスプ(ポテトチップス)を買ってくれたので、ちょっとひと休み☆
お醤油のような味がしたよ^^

DSC_4696.jpg

テイスティングルームへ。

DSC_4698.jpg

ここで小さなグラスに入ったビールを渡され、隣のお部屋で飲み方を教えていただきました。
ちょっと難しいけれど、気持ち上を向いて飲むのが正式な飲み方なんだそう。
下を向いて飲むとギネスの苦さだけが残るけど、上を向くと甘さを感じられます。
不思議〜!

DSC_4697.jpg

その後は年代毎のCMを見たり、

DSC_4700.jpg

DSC_4704.jpg

シンボルのハープの音を楽しんだり。
(ガラスに触ると音楽が流れます。子どもたち大喜び♪)

DSC_4706.jpg

最後は最上階にあるバーにて、無料で出来立てのギネスビールが楽しめます☆

DSC_4707_201407031824158ec.jpg DSC_4723.jpg

子どもたちはジュースがもらえるよ♪
元々ビールが苦手な私も、コークに変えていただきました^^;

DSC_4710_20140703182416c88.jpg

バーからの眺め。

DSC_4724.jpg

最後は出入り口付近にあるギフトショップへ☆

DSC_4661.jpg

栓抜きになっているマグネットやポストカード、ギネス味のチョコレートなどを買いました♪
このチョコレートがすっごく私好みだったので、もっと買ってくればよかった〜!

IMG_2962.jpg

5時に迎えに来てくれたトレインに乗って、再び街の中心へ。
実はギネス工場に入る前から出るまでのあいだずーーっと寝ていたちびあ。
寝起きでパチリ☆

DSC_4730.jpg

Guinness Storehouse

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 工場見学は楽しいですね♪ 日本のキューピーマヨネーズ工場や日清のカップヌードル工場、カルビーのポテトチップス工場などもおもしろいらしいので、いつか行ってみたいな〜。

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

アイルランドの国宝♪「世界一美しい本」

ランチのあとはアイルランドの最高学府「トリニティ・カレッジ」へ☆

TrinityCollege.jpg

トリニティ・カレッジの創設者はエリザベス一世女王で、ヨーロッパではケンブリッジ大学とオックスフォード大学に続く難関大学として知られているんだそうです。

ここでの目的は、トリニティ・カレッジ博物館の中にあるアイルランドの国宝を見ること。
ものすごい行列におののいてしまったけれど、意外にも列はさくさく進み15分ほどで入ることができました。
料金は一人10ユーロだったかな?

世界一美しい本と言われる聖書の手写本「ケルズの書」の原本を見ることができました。
こんな感じです♪

The Book of Kells

このあとは図書館へ。
こちらにもアイルランドの歴史書を始め、国宝級の古書がずらりと並んでいました☆

DSC_4640.jpg

いい雰囲気〜♪

DSC_4642.jpg

ニューヨーク時代からのお友達Yくんと。
ちびあは以前ロンドンで遊んだ時にYくんに優しくしてもらった思い出があるので、Yくんお兄ちゃまのことが大好きなんです♡
手をつないでもらって、すごく嬉しそうでした^^

DSC_4637.jpg

Trinity Colllege Dublin

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ お友達と一緒の旅行は楽しいね〜☆

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

本場のアイリッシュパブでランチ☆

街の中心でこんなものを発見〜♪

DSC_4615.jpg

DSC_4654.jpg

好きな場所で乗り降りできるので、利用してみることにしました☆
みんなトレイン好きなので大喜びだったよ^^

最初の目的地に近いところで降りて、まずはランチをすることに。
適当に見つけたパブに入ってみました。

海賊ごっこ?をする子どもたち…。

DSC_4620.jpg

オーダーしたのは伝統的なアイルランド料理。
私のアイリッシュシチューと

DSC_4624.jpg

KCがオーダーした牛肉のギネス煮込み。

DSC_4625.jpg

娘たちには朝ご飯メニューからクレープのようなパンケーキをチョイス。
モチモチしていておいしそうでした♪

ギネスビールの匂いをかいでいるちびあ^^;

DSC_4622.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ 7月は旅行の予定は特別ないんだけど、何かと忙しくなりそうです。頑張らなくっちゃ!

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR