アペリティフのお伴に☆ Comtesse du Barryのテリーヌ
3週間弱遊びに来てくれていた両親の最終日のディナーでは、イギリスとフランスのおいしいものをたくさんいただきました♪
Nyetimberのスパークリングワインで乾杯☆

パリで買った「Comtesse du Barry」のテリーヌは、オニオン&イチジクのジャムやチェダーチーズなどと一緒にバゲットに乗せていただきました。
こんなパッケージで売っています。
いろんな味が楽しめるのでオススメ♪


画像はお借りしました。
写真を撮っていないのでウロ覚えなんだけど、メインはスコティッシュサーモン、デザートはアプリコット入りのホワイトスティルトンチーズ…だったかな?
ホワイトスティルトンは紅茶にも合います☆
その日のお昼はスコーン&クロッテッドクリームやレモンカードでクリームティー、そして翌日の出発前の朝食にはクランペット。
イギリス定番のものを最後にかけこみで食べてもらった感じでした^^;
パリでは生フォアグラはもちろんのこと、チーズ好きな父に冬季限定のモンドールチーズをたっぷり食べさせてあげることができてよかったです☆
両親滞在中、ストーンヘンジ&バースやエディンバラなどにも行きたかったんだけど、なかなか全部は難しいですね…^^;
Nyetimberのスパークリングワインで乾杯☆

パリで買った「Comtesse du Barry」のテリーヌは、オニオン&イチジクのジャムやチェダーチーズなどと一緒にバゲットに乗せていただきました。
こんなパッケージで売っています。
いろんな味が楽しめるのでオススメ♪


画像はお借りしました。
写真を撮っていないのでウロ覚えなんだけど、メインはスコティッシュサーモン、デザートはアプリコット入りのホワイトスティルトンチーズ…だったかな?
ホワイトスティルトンは紅茶にも合います☆
その日のお昼はスコーン&クロッテッドクリームやレモンカードでクリームティー、そして翌日の出発前の朝食にはクランペット。
イギリス定番のものを最後にかけこみで食べてもらった感じでした^^;
パリでは生フォアグラはもちろんのこと、チーズ好きな父に冬季限定のモンドールチーズをたっぷり食べさせてあげることができてよかったです☆



スポンサーサイト