fc2ブログ

ニューヨーク生活、第2章のスタート☆

おバカな自分のせいで散々なフライトだったけれど、無事ニューヨークJFK空港に到着♪

意気揚々と入国審査に向かった私たちでしたが、KCが入国に必要な重要書類をスーツケースに入れていたせいで手間取ってしまいました。

荷物をピックアップしてからすぐに書類を持っていったので事なきを得ましたが、もしロストバゲージだったりしたら一体どうなっていたんだろう…と思うと冷や汗が出ます^^;

さらに外に出てもタクシーが待てど暮らせど来ない!(…と言っても10分程度だったけど、寒かったので長く感じました)
時間はちょうど5時頃…マンハッタンでもタクシーが捕まりにくい時間帯だということを思い出して「あぁ、ここはニューヨークなのねぇ」といきなり現実に戻った私でした。

タクシーに乗ってからも滞在先であるアッパーウエストの友人宅まで一時間以上かかり、到着したころには私達もタクシーの運転手さんもグッタリ(笑)
ラッシュだったってこともあるけど、アッパーウエストってJFKから遠いのね…。

玄関先でアパートメントを貸してくれる友人とバッタリ会い、再会を喜び合った後にお部屋についていろいろと説明をしてもらい、その日は日本から持ち込んだ食べものを適当に食べて就寝。

翌朝目覚めたのは、朝3時頃でした…^^;
飛行機でちょっと寝たくらいでは、時差の調整はやっぱり無理ですね〜。

…ということでいろいろとありましたが、無事ニューヨーク生活第2章を始められる運びとなりました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます☆

20141115123711896.jpg
ニューヨークは寒いよ〜><

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ブログのタイトルもちょこっと変えてみました^^
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

さよならヨーロッパ☆

10月3日の午後、全日空のボーイング787型機に乗ってドイツを出発♪

次第に小さくなってゆくフランクフルトの街並みを眺めながら「一年間ありがとうございました」と心の中でお礼を言いました。

フランクフルトから東京の羽田空港までは、11時間7分の旅です。
こちらはプリキュアに夢中なちびあ。
この他にもちびまる子ちゃんやドラえもんのアニメもありました。

20141013124727268.jpg

ディナーには和食をチョイス。

20141013124727a8b.jpg

2014101312472776f.jpg

ディナーはまあまあだったけど、いつでも頼める一風堂のラーメンや朝食の和食はとってもおいしかったです^^

娘たちは4〜5時間くらいは寝たかな?
KCは最終回以外の半沢直樹をずっと見ていたので眠らず、私も空港のラウンジでシャンパンとロゼワイン、機内でもウェルカムシャンパン、白ワイン二杯、梅酒、ウィスキーと立て続けに飲んだにもかかわらず、一睡もできませんでした(涙)

これで私たちのヨーロッパ番外編は本当におしまいです。
この一年間で訪れた国は、イギリスを含めて11カ国。
そのどれもが素晴らしく、家族でとても素敵な思い出を作ることができました☆

この一年で出会った人々全てに心から感謝しています。
ヨーロッパという、より広い世界に身を置く機会に恵まれたことで、ニューヨークで見失いそうになっていたものにも改めて気づかせてもらえた実り多き一年でした。
これをこれからのニューヨークでの子育てに生かしていければいいなと思っています。

ありがとう&さようならヨーロッパ!
またきっときっと、近いうちに遊びに来まーす♡

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ボーイング787はとても快適な飛行機でした♪

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報

さよならスコットランド☆

私たち家族のスコットランド滞在も今日でおしまいです♪

最初の半年間くらいは、想像していた以上に街自体に何の魅力もないグラスゴーが嫌で嫌で仕方がなく毎日クサっていた私ですが、今はスコットランドでこの一年間を過ごすことができて本当によかったなと思っています。

自然がいっぱいの環境と優しく親切な人々に囲まれて生活できたこと、ヨーロッパの国々を旅行できたこと、スコットランド独立投票という歴史的な出来事を体験できたこと…などなど、全てがとっても素敵な思い出となりました。

いつかはと思っていたヨーロッパでの生活を、少し早すぎた感はあるけれど娘たちに体験させてあげられたことが何よりも嬉しかったです。
願わくば今度は娘たちが小学校高学年か中学校に入ったあたりに、またヨーロッパで暮らせるといいなあ^^

もっといろんな国々に旅行に行けばよかった、もっとスコットランドを積極的に知る努力をすればよかったなどなど後悔は尽きないけれど、この一年間は私たち家族にとってかけがえのない時間だったと、きっと将来懐かしく思い出す日が来ると思います。

お世話になるばかりで何のお返しもできなかったけれど、もっとたくさんの人にスコットランドを訪れてもらって、この国の魅力を知ってもらえるようになればいいなと心から願っています。

スコットランドで出会った全ての方々、一年間ありがとうございました。
いただいたご親切は一生忘れません。

またきっといつか、遊びに来まーす♡

201410061032127bd.jpg

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ そしてこの一年間のスコットランド番外編にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました☆

テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

イギリス到着☆

10月2日の朝、無事イギリス・スコットランドに到着しました♪

行きはニューアーク空港発の6時間のオーバーナイトフライトだったのだけれど、フルフラットシートのおかげで娘たちはぐっすり眠ってくれました。
私も寝ようと努力したんだけど、眠りに落ちそうになる度に飛行機が揺れたりして結局眠れず家族の中でたったひとり絶賛時差ぼけ中…(涙)
だけど昔よりは飛行機が怖くなくなったような気がして嬉しい☆
…というか、娘たちが騒がないかヒヤヒヤしたりで怖がる暇もなかったと言った方が正しいかも。

到着後はシティ中心部にあるサービスアパートメントに落ち着き、食糧調達も無事にできてとりあえずはひと安心。
なんでも簡単に手に入るニューヨークで甘やかされた身としてはヨーロッパの不便さに辟易していますが、しばらくすればこれにもきっと慣れることでしょう。
KCと二人、「ああ、そういえばヨーロッパはこうだったよね」なんて、スイス時代を懐かしく思い出すことも今は楽しかったりします。

出発前にお世話になった方々に、改めてお礼を申し上げます。
そしてヨーロッパ行きのお知らせ記事を投稿後にブログへのメッセージをくださった皆様、どうもありがとうございました!
ニューヨーク在住の方々からだけではなく、アメリカ西海岸や日本を始めとしたアジア各国、オーストラリアやヨーロッパにお住まいの方々からも思いがけず温かいメッセージをいただき、本当に嬉しかったです。
これから少しずつですが、ちゃんと一人一人にお返事したいと思います。

そしてブログですが、まだいくつか上げていないものがあるのでしばらくはニューヨークとイギリス記事のミックスになりそうな予感。
最長一年間を予定している「ニューヨーク☆ニューヨーク ヨーロッパ番外編」にもお付き合いいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

まずはご報告まで。

Mlle. Tiare

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ スコットランド情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ スコットランドは今日も雨…。

テーマ : イギリス生活
ジャンル : 海外情報

しばらくヨーロッパに長期出張します☆

私の周りの友人たちのほとんどにはすでに知らせてあるのですが、10月から長期出張という名目でしばらくヨーロッパに滞在することになりました♪

期間は短くて4ヶ月、最長で1年の予定。
グリーンカードの申請中なので、その後は再びニューヨークに戻るという契約です。

滞在予定地は英国スコットランド。
ここにKCの直属の上司がいるので、この場所になりました。
私にとってはこれで人生7カ国目。
スイスに引き続き二度目のヨーロッパ、そして初めてのイギリス生活です。
冬は雨ばかりと聞いているのでそれだけで気が滅入りそうですが、せっかくの機会なので子どもたちと一緒にめいっぱい楽しんできたいと思います☆

娘たちが中学生くらいになったらヨーロッパ転勤をしてあちこち旅行したいな〜なんて夢見ていた時もあったんだけど、まさかこんなに早くその機会がめぐってこようとは…。
ちびあなんてまだ2歳できっと記憶にも残らないだろうから、いささか早すぎた感は否めないのだけれど( ̄_ ̄ i)

ありがたいことに、最近いろんなところで「壮行会」や「囲む会」を開いていただいています。
アッパーイーストのママ友ちゃんたちからは、サプライズでケーキ&メッセージカードをいただきました。

DSC_3590.jpg

幸いなことに、私のニューヨークでの友人たちのほとんどは駐在ではなく永住予定の人たち。
数ヶ月後にはまた必ず会えるんだけど、大好きなみんなとしばらく離れることになるのはやっぱりすごく寂しい。

今のところ、出発は一週間後の10月1日の予定です。
それまでやること盛りだくさんだけど、風邪をひかないように気をつけながら一つ一つをこなして行かなくっちゃ。

…ということでまずはお知らせまで♪
ブログはこのまま続けますので、引き続き遊びに来ていただければ幸いです(*^.^*)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ヨーロッパ滞在で何よりも楽しみなのは旅行♪ 子連れでオススメの場所があったらぜひ教えてください☆

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR