fc2ブログ

今年はホワイトトリュフバーガー

一年に一度くらい食べたくなるファストフードのハンバーガー♪

Shake Shackから期間限定のホワイトトリュフバーガーが出たということで、デリバリーをお願いしました。



私はどちらかというと、前回までのブラックトリュフバーガーの方が好きかなあ。

Shake Shack

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ ファストフードと言えば、そろそろハラルガイズのチキンオーバーライスが食べたいな…(*´Д`)
スポンサーサイト



テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

Popeyesのバッファローチキンサンドウィッチ

日曜日のランチは、なんだかジャンクな気分だよね~ということで、Popeyesの新商品「Buffalo Ranch Sandwich」をKCが買ってきてくれました♪

辛そうなソースがかかっています…が、これが全然辛くない 笑



Popeyesのフライズは初めて食べたんだけど、ケイジャンスパイスのフレーバーでおいしかったです☆

これにコーラなんかもめずらしく飲んじゃって、久しぶりのジャンクフード欲が満たされました。
KCいつもありがとう♡

Popeyes

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 明日からはまた健康的なごはん作りを頑張りたいと思います(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

ミッドタウンのフードホールでランチ

お出かけのついでに、ミッドタウンに去年新しくできたフードホールでランチをいただきました♪



私はベルリンスタイルのドネルケバブ、

2022042303052943f.jpg

ちびあにはパッタイをチョイス☆

20220423030529d65.jpg

パッタイの方は出来上がるのがすごーく遅くて、20分以上待たされました…^^;

ドネルケバブはパンがカリッカリでおいしい!
パッタイはちょっとナンプラーの香りが強すぎるような気がしたけど、ちびあは気に入って食べていました。

どちらも量が多すぎて食べきれなかったので、一つを二人で分けるくらいでちょうど良さそうです。

The Hugh

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 今度はここのベーカリーでも何か買ってみようっと(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

Shake Shackのバッファローチキンバーガー

娘たちの希望で、久しぶりにShake Shackのデリバリーをお願いしました♪

KCは新商品のバッファローチキンバーガーをチョイス☆



感想は「普通のバーガーの方がずっとおいしい…」とのことでした^^;

トリュフバーガーはおいしいけど、こういう手の新商品って結構ハズレが多いんだよね 笑

Shake Shack

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 夜は何かヘルシーなものを食べようと思います(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

アッパーウエストサイドのフライドチキン

KCがお出かけのついでに、フライドチキンを買ってきてくれました♪

揚げ物ってたまーに食べたくなるんだよね☆



でも残念ながらお味はまあまあ。
アッパーイーストサイドのドイツ系のお肉屋さんのチキンがやっぱりいちばんおいしいです♡

Charles Pan-Fried Chicken

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へにほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ East Villageのお気に入りのお店のフライドチキンもおいしかったな~(*´Д`)

テーマ : ニューヨーク
ジャンル : 海外情報

プロフィール

Tiare

Author:Tiare
マンハッタンの片隅で、二人の娘たちを育てる国際公務員。

これまでに住んだ6か国(日本・カナダ・スイス・フランス領ポリネシア・オーストラリア・英スコットランド)とここニューヨークの様々な文化や習慣を娘たちに伝えながら、日本語・英語・フランス語のトリリンガル教育と自分なりのシンプル&ミニマムライフを追求しています♡
PVアクセスランキング にほんブログ村

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Trip Advisor Japanおすすめブロガー認定
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR